最新記事
液化天然ガス

米LNG開発企業、政権交代で事業拡大に自信...環境団体は対抗へ

2024年11月8日(金)16時55分
LNGのタンカー

11月7日、米大統領選のトランプ氏勝利を受け、新たな輸出プロジェクトの承認を待っている液化天然ガス(LNG)開発企業は事業拡大を進めやすくなると自信を示している。写真はLNGのタンカー。2022年4月、ルイジアナ州キャメロン郡で撮影(2024年 ロイター/Marcy de Luna)

米大統領選のトランプ氏勝利を受け、新たな輸出プロジェクトの承認を待っている液化天然ガス(LNG)開発企業は事業拡大を進めやすくなると自信を示している。

バイデン大統領は自由貿易協定(FTA)締結国以外への新規輸出認可を一時停止し、新規LNGプロジェクトが気候や経済に与える累積的影響をより広範に評価するようエネルギー省に指示。トランプ氏は同省の審査を終わらせると公約している。


 

LNG・パイプライン事業者エナジー・トランスファーのマーシャル・マックレア共同最高経営責任者(CEO)は電話会見で「理性的で合理的な人々がこの国を運営することになる」と指摘。政権交代により、ルイジアナ州のLNG輸出施設(130億ドル規模)にゴーサインが出ることは確実だと述べた。

ルイジアナ州キャメロン近郊に100億ドル規模の施設を開発中で、LNG輸出認可を1年半以上待っているコモンウェルスLNGは、FTA非締結国への輸出が承認されるのを心待ちにしているとした。

テキサス州を拠点とする「ポート・アーサーLNG」の第2期建設を計画しているセンプラLNGは現在、来年6月までに輸出認可を得られると見込んでいる。

一方、環境保護団体は新規プラントの阻止に向け圧力をかけ続けると表明。シエラ・クラブの担当者マヒャール・ソロア氏は「汚染された水や空気から人々を守る措置を踏みにじろうとする動きに対抗するため、できることは何でもやる」と語った。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは上振れ、小幅下振れ容認可能=シュナ

ビジネス

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要

ワールド

英保健相、スターマー首相降ろし否定 英国債・ポンド

ビジネス

ロシア、初の人民元建て国内債を12月発行 企業保有
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 10
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中