最新記事

不良債権

中国金融が抱える時限爆弾

地方の過剰債務、不動産業界の資金繰り悪化、闇融資……中国銀行の「不良債権比率1%」の嘘に潜む時限爆弾

2012年10月18日(木)14時56分
ミンシン・ペイ(米クレアモント・マッケンナ大学教授)

宴のあと 中国主要都市の住宅価格は下がり始めた(山西省太原で建設中の高層住宅) Reuters

 金融システムが崩壊するきっかけはいろいろある。だが根本的な原因は皆同じ。信用の爆発的な拡大だ。だとすれば、近年の中国における安易な信用供与が何をもたらすか、私たちは大いに心配するべきだ。

 09年〜今年6月末の中国の金融機関の新規貸出総額はおよそ35兆元(約434兆円)。これは昨年1年間のGDPの73%に相当する。

 このうち3分の2は、中国政府が景気刺激策を打ち出した09〜10年に貸し出された。世界同時不況が現実味を帯びた当時、欧米諸国は財政赤字を増やして景気刺激策を打ち出した。これに対して、中国は景気対策の60%以上を銀行融資で賄ったことになる。

 新規貸し出しという形で数兆元を市場に供給することで、中国政府は高成長を維持するという目的を達成した。その決然たる態度は世界中から称賛を浴びたが、行き過ぎた信用拡大は不動産バブルを招き、国有企業の浪費を助長し、地方政府による無計画なインフラ投資を促した。

 結果は予想どおりだ。金融機関は大量の不良債権を抱えることになったのだ。10年末に中国人民銀行(中央銀行)と金融規制当局が警告を発したが、既に手遅れだった。

 簡単にカネを借りられる気安さから、地方政府は莫大な債務を抱え込んだ。そのほとんどは当局の権威を誇示するプロジェクトや、経済的に無意味なプロジェクトに投資された。

 日本の会計検査院に当たる国家審計署によれば、10年末の地方政府の債務残高は計10兆7000億元(約132兆6800億円)に上った。米ノースウェスタン大学のビクター・シー准教授(政治学)は、もっと多い15兆4000億〜20兆1000億元(中国のGDPの40〜50%相当)とみる。

 シーによれば、このうち地方政府が銀行融資を受けるときにつくる受け皿会社(LGFV)の債務残高が9兆7000億〜14兆4000億元を占める。

 このLGFVは、底無しの穴に優良資金をつぎ込むことで知られる。ということは、投資したプロジェクトがまともな収益をもたらさずに債務の返済に行き詰まる可能性が高い。

 たとえ焦げ付きの割合が10%程度だったとしても、銀行にしてみれば1兆〜1.4兆元の貸し倒れになる。それが20%になれば(こちらのほうが現実的な数字だ)、銀行は2兆〜2兆8000億元の損失を被る。それはこれら金融機関の収支全体に大打撃を与えるだろう。

破綻ドミノは始まっている

 中国政府はこの時限爆弾の存在に気付いている。だが打ち出した対策は、期日の迫った地方政府の債務返済期限を1年先送りするよう金融機関に義務付けただけ。これでは爆発を先延ばししたにすぎない。

 中国共産党はこれから大規模な指導部の交代を控えている。そんなときに金融業界で大混乱が起きたら大変だ──そんな思惑があったのは間違いない。
だが時限爆弾の時計は止まっていない。むしろ爆発の時は刻々と迫っている。では、LGFVの債務焦げ付きの次は何が起きるのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中