最新記事

アジア

韓国で差別全開、ホリスターのイケメン軍団

中指を突き出し、「細い目」をバカにする――ソウル初上陸の米カジュアルブランドの店員たちが起こした人種差別騒動

2012年9月12日(水)17時25分
エイミー・シルバースタイン

白人至上主義? アバクロやホリスターの新店舗オープニングでおなじみのモデル軍団(写真はロンドン) YouTube

 米人気カジュアルストア、ホリスターが韓国に初上陸した。アバクロンビー&フィッチ(アバクロ)の姉妹ブランドで、名物は店舗入り口付近で客を出迎えてくれるマッチョなイケメンのモデルたちだ。

 ソウル店オープンにあたってもそうしたモデルが派遣された。しかし経営陣は、異文化圏の客とどう接するべきかを教育し忘れたようだ。不慣れな環境に混乱したのだろう、モデルたちは人種差別的な言動で一大騒動を引き起こしてしまった。

 現場を目撃した人によれば、あるモデルは店のオープニングイベントの写真撮影で客に向かって中指を立ててみせた。別のモデルは朝鮮王朝の王宮である景福宮の前で、「細い目」の顔を作ってポーズを取る自らの写真を画像共有サービス「インスタグラム」に匿名で投稿した。

 さらにあるモデルは、新店舗で撮った写真をツイッターに投稿。フォロワーが「ものすごい数のアジア人があの写真を気に入ったみたい......すごいな」とつぶやくと、当のモデルはアジア人の英語の発音をからかうように、「ハハハ、ゼイ・ラーブ・イーット(they ruhhvvvv ittt!)」と返した。

 これらがニュースサイトなどで取り上げられて騒動になると、ホリスターは次のような声明を発表した。「われわれの基本理念や、多様性と共生を重視する文化を大切にしている全世界8万人の同僚に代わり、彼らの独断的で無分別な行為が引き起こした無礼を心からお詫びします」

 親会社であるアバクロへの風当たりも強まるだろう。同社はずいぶん前から、接客する店員に白人ばかりを採用するといった人種差別的態度で非難を受けている。アジア系やヒスパニック系の従業員から集団訴訟を起こされたこともある。

 ホリスター問題は韓国の地元紙でも取り上げられ、市民による不買運動も起きているという。華々しいオープンとなるはずが、大きなケチがついてしまった。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7、インドとパキスタンに直接対話要請 外相声明

ワールド

アングル:軍事費拡充急ぐ欧州、「聖域」の軍隊年金負

ワールド

パキスタン、インドに対する軍事作戦開始と発表

ワールド

アングル:ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 7
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 8
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 9
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中