最新記事

アメリカ経済

失業給付と金持ち減税、究極の選択

2010年12月3日(金)18時26分
アニー・ラウリー

延長打ち切りで成長率は0.4ポイント低下

 しかし彼らの願いも、議会には届かない。共和党の上院議員たちは今週半ば、失業給付を1年間再延長するという民主党の要求をはねつけた。給付金延長に関わる法案を上院で通過させるには、民主党は共和党議員2人から支持票を勝ち取り、共和党の議事妨害を打破しなければならない。

 民主党は、失業保険の給付延長と富裕層への減税を抱き合わせにできれば、と考えている。共和党は、年末で期限が切れる「ブッシュ減税」の延長とともに給付延長に賛成するか、それとも国民が等しく増税を受け入れるかの選択を迫られる。それでも給付延長は審議されず、給付期間は26週間になる可能性が高いのが現状だ。

「緊縮クリスマス」が過ぎたら、来年はどうなるのか? 今年の5月末から2カ月間、財政赤字をめぐる議会の対立で250万人の失業給付が失効した。ここで支払われなかった給付金100億ドルは10万人の雇用創出につながるはずだったと、国家経済会議のローレンス・サマーズ委員長は指摘している。議会の両院合同経済委員会によると、その損失は来年には10倍になりかねないという。

「失業保険の給付延長を拙速に終わらせれば消費支出に影響を及ぼし、800億ドルの経済的損失をもたらす。その結果、来年は100万人以上の雇用が失われる」と、両院合同経済委員会の報告書は述べている。さらに2010年12月〜11年2月で、経済成長率は0.4ポイント下がるという。つまり失業保険の給付期間が延長されなければ、おぼつかない景気回復はさらに足元をすくわれるということだ。

Slate.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

クルド武装組織が解散決定、「歴史的使命完了」 トル

ワールド

印パ、停戦後の段階に向け軍事責任者が協議へ 開始遅

ワールド

米中、関税率を115%引き下げ・一部90日停止 ス

ビジネス

トランプ米大統領、薬価を59%引き下げると表明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中