最新記事

日本で政権交代

本誌が選ぶ10大ニュース

イラン、インフル、ノーベル賞・・・
2009年最もお騒がせだったのは?

2009.12.22

ニューストピックス

日本で政権交代

8月の衆議院選挙で民主党が圧勝、アメリカと「対等」の関係を目指す鳩山由紀夫が首相に就任した

2009年12月22日(火)12時05分
横田 孝(本誌記者)


「ハトヤマは反米主義」の疑心暗鬼

NYタイムズに掲載された「鳩山論文」にワシントンで疑念噴出。 新政権への過剰な反応は同盟関係の先行きの何を占うのか

 半世紀にわたり、太平洋をまたいで盟友関係を保ってきた日本とアメリカ。両国の政府関係者が顔を合わせれば、双方は必ずといっていいほど両者の同盟関係をアメリカの対アジア政策の「礎」と持ち上げ、「世界で最も重要な二国間関係の1つ」と誇らしげに語ってきた。

 だが、この幸せに満ちた日々も終わりに近づきつつあると不安がる声が先週アメリカで噴出。これまで日米関係を築き上げてきた自民党に代わり、アメリカの対アジア外交をしばしば批判してきた民主党が政権を担うことで、欧米メディアや一部の知日派専門家らは疑心暗鬼になっている。

 騒ぎ過ぎだろう。確かにアメリカ側からすれば悪い兆候ばかりに見える。対米外交で主体的な姿勢を貫くという民主党の選挙公約は、日米の安全保障同盟を損ないかねないとの憶測を呼んだ。選挙期間中、民主党は海上自衛隊によるインド洋での給油活動の中止や、米軍普天間飛行場の移転計画の見直しについても言及した。社民党との連立交渉を進めていることも、日米外交の足かせになるとみられている。

 ホワイトハウスの記者会見で日本が話題になることはめったにないが、民主党圧勝が伝えられた翌日8月31日の会見では、日米関係が悪化するのではという趣旨の質問が記者団から飛んだ。

 米国務省も神経過敏になっているようだ。同じ日、国務省のイアン・ケリー報道官は、普天間基地の県外移設や米海兵隊のグアムへの移転問題について「再交渉するつもりはない」と、すぐさま民主党を牽制した。だが、何よりも米政府を仰天させたのは、8月27日付のニューヨーク・タイムズ(ウェブ版)に掲載された、次期首相の鳩山由紀夫代表の名前で書かれた論文の抜粋だ。

 「冷戦後の日本は、アメリカ発のグローバリズムという名の市場原理主義に翻弄され続けた」
 「冷戦後の今日までの日本社会の変貌を顧みると、グローバルエコノミーが国民経済を破壊し、市場至上主義が社会を破壊してきた過程と言っても過言ではないだろう」

 これだけを読むと、まるで反グローバリズム活動家によるヒステリックな反米論議に聞こえる。

 ワシントン・ポストは早速、9月1日付の社説で「(北朝鮮の核問題を抱える)日本政府は米政府と仲たがいすべきでない」と警告。保守系シンクタンク、ヘリテージ財団のキム・ホームズ副会長は、これまで続いてきた日米間における緊密な関係の「時代は終わるかもしれない」との論評を9月3日付のワシントン・タイムズに寄稿した。

 ニューヨーク・タイムズは9月2日付の記事で、アフガニスタンの対テロ戦争などアメリカの重要な政策に対して日本が支持を後退させるのでは、という懸念がオバマ政権内で高まっていると指摘。「日米関係に劇的な変化が生じることへの恐怖が存在する」という、アメリカン・エンタープライズ研究所の対日専門家マイケル・オースリンのコメントを紹介した。

「アメリカ大好き人間」を自任

 日本で事実上初めて本格的な政権交代が起きることを考えれば、アメリカでこうした不安や憶測が飛び交うのも理解できる。

 だが、これらの憶測は見当違いもいいところだ。インド洋の給油活動をめぐる問題など、確かに日米両政府は難題に直面するだろう。とはいえ、鳩山は決してアメリカで騒がれているほど過激な人物ではない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平サミット、50カ国以上が参加表明=開

ビジネス

MSCI新興国指数でインド株ウエートが最高更新、資

ビジネス

海外勢の米国債保有、3月は過去最高更新 日本の保有

ビジネス

TikTok米事業買収を検討、ドジャース元オーナー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 5

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 9

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 10

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中