コラム

オート三輪トゥクトゥクがつなぐ新旧「アラブの春」

2019年12月14日(土)17時00分

さて、エジプトでトゥクトゥク規制が強められていたちょうどその時期、イラクにトゥクトゥクが登場した。輸出元であるインドの業界ニュース(2019年10月)には、「エジプト向けのトゥクトゥク輸出が低迷した分、バングラデシュやカンボジア、イラク向けの輸出が伸びた」とある。エジプトの「アラブの春」がシーシによってひっくり返され、トゥクトゥクと貧困層への抑圧が強まるのと並行して、トゥクトゥクはイラクに居を移してそこでの貧困層の生活の糧となっていったのだ。

もうひとつ、トゥクトゥクが結ぶエジプト版「アラブの春」とイラクの「アラブの春ver2」に、雑誌の発行がある。2011年1月、ムバーラク政権打倒の1カ月ほど前、エジプトで初めてのマンガ雑誌が発行された。その名を「トゥクトゥク」という。政治論議や政府批判というよりは、日常的な社会問題を取り上げた風刺画雑誌だが、「アラブの春」期の若者アートの開花の一端を示す雑誌となった。

toktok-cover01.jpg

エジプトのマンガ雑誌「トゥクトゥク」の表紙

実に奇遇なことに、今イラクでタハリール広場を占拠しているデモ隊の間で発行されている運動ニュース誌もまた、「トゥクトゥク」と名付けられている。こちらはしっかりとした政治紙で、デモ隊の政策、改革構想などが記載されている。

偶然なのか、それともエジプトのそれを踏襲しての命名なのか。当事者たちに聞くしかないが、確実に言えることは、ともに「貧しい無職の若者たちの声を代弁する」メディアとして生まれたということだろう。一つ間違えれば犯罪の温床と蔑視されるトゥクトゥク運転手は、イラクの抗議運動のなかで、活動家を救って火の中水の中をひた走るヒーローとなった。これは紛れもなく、2011年の「アラブの春」から苦闘を続けるアラブ諸国の若者の、連続したストーリーだ。

sakai191214-tuktuk02.jpg

(イラクの「トゥクトゥク」第一号。イラク在住の筆者の友人から送られた写真)

プロフィール

酒井啓子

千葉大学法政経学部教授。専門はイラク政治史、現代中東政治。1959年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。英ダーラム大学(中東イスラーム研究センター)修士。アジア経済研究所、東京外国語大学を経て、現職。著書に『イラクとアメリカ』『イラク戦争と占領』『<中東>の考え方』『中東政治学』『中東から世界が見える』など。最新刊は『移ろう中東、変わる日本 2012-2015』。
コラムアーカイブ(~2016年5月)はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送韓国、東岸沖に莫大な石油・ガス埋蔵か 尹大統領

ビジネス

トヨタ・ホンダ・マツダなど5社が認証不正、対象車の

ワールド

ウクライナ和平、あらゆる取り組み認めるべき 中国が

ビジネス

英製造業PMI、5月50超え 販売価格1年ぶり大幅
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story