プレスリリース

MAG.NETとBoxLunch、マンガ原作商品でスペシャルコレクションを全米展開

2025年10月14日(火)13時30分
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549946/LL_img_549946_1.jpeg
(左から)BoxLunch 上級副社長 Rick Vargas, MAG.NET 専務取締役 横沢 隆

株式会社MAG.NET(以下、「MAG.NET」)は、米国における日本のマンガ原作商品の展開拡大に向けて、米国ポップカルチャーを牽引する大手小売業者BoxLunchとの間で戦略的パートナーシップを締結しました。

2026年1月より、Tシャツ、キャップ、アクセサリー、英語版翻訳単行本など、厳選された原作商品、そしてその関連商品を全米のBoxLunch280店舗および公式オンラインストアにて販売開始する予定です。
その第1弾として、小学館原作『葬送のフリーレン』『犬夜叉』『らんま1/2』『うずまき』の人気4作品のスペシャルコレクションを用意し、その後も継続して取り扱い作品の拡充や商品ラインナップの充実を図りながら、日本のマンガ文化の魅力をより深く、より広く発信してまいります。
BoxLunchの親会社であるHot Topic, Inc.は、アメリカ市場において日本のポップカルチャーを紹介する先駆者として、10年以上にわたり豊富なアニメグッズを提供してきました。こうした実績とノウハウを活かし、高まる"本物志向"のニーズに応えるべく、正規ライセンスに基づいた本格的な商品展開を進めていきます。


店舗体験も拡充:「ショップ・イン・ショップ」が全米10店舗に登場
今回のコラボレーションでは、更に280店舗の中から厳選された10店舗にて"マンガの世界観"に着想を得た没入型の店内演出を導入予定です。
いわゆる「ショップ・イン・ショップ」形式で、限定デザインのTシャツやグッズ、公式書籍などを特別な空間で展示・販売。ファンが作品世界を体感できるユニークな演出を通じて、既存ファンのみならず、店舗での作品発見による新しいマンガファンの拡大へも挑戦します。


コメント
・横沢 隆(MAG.NET 専務取締役)
「マンガはいまや国境や言語を超え、世界の人々の心を同時につなぐ力を持っています。MAG.NETでは、その魅力を正規ライセンスに基づく高品質な商品や体験として、世界同時展開することを使命としています。今回、BoxLunchという米国の市場に強い影響力を持つパートナーとともに、日本のマンガが持つ価値を世界のファンに直接届けられることを非常に光栄に思い、そしてワクワクしています。」

・Rick Vargas(BoxLunch 上級副社長 兼 ゼネラルマネージャー)
「過去1年間で、MANGAに対するお客様の関心が急速に高まっていることを実感しています。検索データでも常に上位にランクインしており、米国のファンの皆様が"本物のMANGA"を求めていることは明らかです。MAG.NETとの連携により、正統性と深みを備えた商品をお届けできることを非常に嬉しく思います。」


【会社情報】
■株式会社MAG.NET
2024年6月に株式会社小学館と丸紅株式会社の合弁会社として設立。MAG.NETの事業領域は、商品企画・開発、グローバルな小売および流通チャネルの構築、オンライン・オフライン双方でのプロモーション、没入型のデジタルコンテンツ体験の創出などに及びます。使命は、クリエイターとファンを世界規模でつなぎ、日本のポップカルチャーを公式かつ正規のルートで届けることです。

■BoxLunch
BoxLunchは、アメリカ国内に280店舗以上を展開するポップカルチャー専門小売業者です。アパレル、アクセサリー、雑貨、ギフト商品など、映画・アニメ・ゲーム等の公式ライセンス商品を幅広く取り扱っています。さらに、BoxLunchの売上の一部は、全米の飢餓対策を支援するFeeding America(R)を通じて、地域社会に還元されています。
詳細は公式サイト( https://www.boxlunch.com )をご覧ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アサヒGHD、決算発表を延期 サイバー攻撃によるシ

ビジネス

高島屋、営業益予想を上方修正 Jフロントは免税売上

ビジネス

日経平均は大幅続落、米中対立警戒で一時1500円超

ビジネス

高島屋、営業益予想を上方修正 Jフロントは免税売上
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中