プレスリリース

自由が丘「食事処GOEN」"ルイビ豚×黄金出汁"の新しゃぶしゃぶをスタート。

2025年10月30日(木)09時30分
「食事処GOEN 自由が丘」(運営:株式会社Gardenia、所在地:東京都目黒区、代表取締役:横瀬 純也)は、2025年秋より新メニュー「ルイビ豚の黄金出汁しゃぶしゃぶ」の提供を開始いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552522/LL_img_552522_1.png
黄金出汁のしゃぶしゃぶ


このしゃぶしゃぶの最大の特徴は、調味料を天然塩のみに絞り、何種類もの食材を使ってじっくりと旨味を引き出した、まさに「食材だけで完成する黄金の出汁」。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552522/LL_img_552522_2.jpeg
黄金出汁


出汁は透き通るような黄金色で、口に含むとふくよかな香りと深い旨味が広がります。
お肉は脂の甘みとキレの良さを兼ね備えたブランド豚「ルイビ豚」のモモスライスとバラスライス。
それぞれの部位の味わいを出汁が引き立て、最後の一口まで飽きずに楽しめます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552522/LL_img_552522_4.jpeg
具材


合わせる野菜は九条ネギ・小松菜・大根スライス・舞茸・絹豆腐など、季節ごとに内容を変えながら、旬の味覚と香りを引き出す構成。
名古屋コーチンの生卵を溶いて、"すきしゃぶ"風に味わうのもおすすめです。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/552522/LL_img_552522_3.jpeg
お野菜4種盛り


〆にはちゃんぽん麺もご用意。黄金出汁がルイビ豚やお野菜の旨味を吸収してまたとない旨味スープと相性抜群です。

素材の力を信じ、手間を惜しまないGOENならではの一品。
ぜひ店内で、その滋味深い味わいをご堪能ください。


■メニュー情報
・商品名 :ルイビ豚の黄金出汁しゃぶしゃぶ
・提供開始日:2025年10月1日
・価格 :2人前 4,000円(税込)
・内容 :ルイビ豚モモスライス・バラスライス・九条ネギ・小松菜・舞茸
大根スライス・絹豆腐・黄金出汁・名古屋コーチン卵
・提供店舗 :食事処GOEN(東京都目黒区自由が丘)


画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/552522/LL_img_552522_5.jpeg
しゃぶしゃぶ


【店舗概要】
店舗名 : 食事処GOEN 自由が丘
所在地 : 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-8-8 ルシェルブルー201
自由が丘駅徒歩3分
時間 : 11:00〜15:00/17:00〜23:30
定休日 : 年末年始お休み
X : https://x.com/tonkatsu_goen
Instagram: https://www.instagram.com/tonkatsu_goen/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

日銀総裁会見のポイント:利上げへの距離感探る、経済

ワールド

成長率予想を小幅上方修正、物価見通し維持 ガソリン

ワールド

タイレノールと自閉症の関連示す決定的証拠なし=ケネ

ワールド

米イーベイ、第4四半期利益見通しが市場予想下回る 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨の夜の急展開に涙
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 10
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中