プレスリリース

京都紫野ロータリークラブ創立50周年記念事業

2025年10月16日(木)10時30分
京都紫野ロータリークラブは、創立50周年記念事業の一環として、船岡山公園ラジオ塔の再生整備(傾きの修正、周囲を含めた洗浄、ベンチの補修、解説板設置など)を行います。そこでリニューアル記念イベントを2025年10月19日(日)船岡山公園ラジオ塔・野外ステージにて開催いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550861/LL_img_550861_1.jpg
船岡山公園ラジオ塔

■「船岡山公園ラジオ塔」とは
船岡山公園ラジオ塔は、昭和初期、ラジオ放送普及のため全国数百箇所に設置された放送施設のひとつです。全国のラジオ塔はそのほとんどが遺構と化していますが、船岡山公園のラジオ塔は、地域の方々の働きかけによってラジオ放送設備が再整備されています。このラジオ塔からは、毎朝6時30分にラジオ体操の放送が流され、多くの人が集まって体操をすることで地域住民の交流と健康に大いに資するものとなってきました。
このラジオ塔は、設置から90年を経ており、現在は老朽化した見た目となっております。ここで、記念プロジェクトとして、ラジオ塔傾きの修正、周囲を含めた洗浄、ベンチの補修、解説板設置等の再生整備を行います。この再生によりシンボルとしてのラジオ塔を、さらなる未来に繋げていきたいと考えています。特に2025年はラジオ放送開始から100年の記念すべき年であり、開始された3月22日には、「NHK NEWS おはよう日本」で船岡山のラジオ体操が全国中継されるなど注目の集まるタイミングともいえます。
来たる2025年10月19日(日)、このラジオ塔再整備のお披露目の記念イベントを開催します。この日は船岡山公園オープンパーク「FUNAGORA」の開催日でもあり、そこでラジオ体操クラブの皆様、オープンパークに集まる若年世代の皆様、地域団体、さらには紫野高校生徒関係者等にご参集いただき、再生されたラジオ塔の除幕式、ラジオ体操、さらには紫野高校吹奏楽部に演奏を披露していただきます。
我々は、シンボルとしてのラジオ塔および地域の活動としてのラジオ体操を広い世代にアピールし、世代を超えた公園の活用により、地域の交流と活性化に寄与するものと考えています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550861/LL_img_550861_2.jpg
ラジオ体操の様子1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/550861/LL_img_550861_3.jpg
ラジオ体操の様子2

【日 時】 2025年10月19日(日)11時00分~12時30分
【場 所】 船岡山公園ラジオ塔・野外ステージ


【スケジュール】
●11時00分 式典(野外ステージ)
●11時30分 ラジオ塔除幕式(船岡山公園広場)
●11時35分 ラジオ体操(船岡山公園広場)
●11時50分 紫野高校吹奏楽部の演奏(野外ステージ)
●12時30分終了予定、オープンパーク「FUNAGORA」イベントへ移動
※雨天時には一部予定を変更して開催させていただきます。

【主 催】 京都紫野ロータリークラブ
【後 援】 京都市、オープンパーク「FUNAGORA」


京都紫野ロータリークラブ 事務局
TEL : 075-415-0669
FAX : 075-415-0670
Mail: kyo-mrc@galaxy.ocn.ne.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

金現物が連日最高値、4241ドル 米中摩擦や米利下

ワールド

対米通商協議「楽観」、韓国高官が強調 ワシントンで

ワールド

米F5へのハッカー侵入、中国政府関与の疑い=ブルー

ビジネス

午前のドルは一時150円半ばまで下落、1週間ぶり安
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中