プレスリリース

HOSEIミュージアム2025年度特別展示を9月2日~9月30日に開催「法政大学と戦後80年 ― 戦争と向き合い、平和を求める ― 」

2025年08月26日(火)14時00分
HOSEIミュージアムは、法政大学市ケ谷キャンパスにて、2025年度特別展示「法政大学と戦後80年 ― 戦争と向き合い、平和を求める ― 」(協力:法政大学史委員会、法政大学沖縄文化研究所、法政大学出版局)を2025年9月2日~9月30日に開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/532383/LL_img_532383_1.jpg
HOSEIミュージアム2025年度特別展示「法政大学と戦後80年 ― 戦争と向き合い、平和を求める ― 」チラシ

2025年は、アジア太平洋戦争・第二次世界大戦の終結から80年を迎えます。法政大学が、戦時中に「学徒出陣」で多くの学生を戦場へと送り出したことは、法政大学の歴史のなかで、深く大きな傷跡として記憶されています。その反省をふまえ、法政大学は「自由と進歩」の学風のもと、「戦争・平和・反核」というテーマに対して真摯に取り組み、敗戦で荒廃した社会に教育を届けるため通信教育部の設置や「学徒出陣」の調査事業などを実施してきました。世界中で戦争と平和が問われている今日、本展示では「法政大学が戦争とどのように向き合ってきたのか」について考えます。なお、本展示は、2025年度春学期テーマ展示を拡大して開催します。


【開催概要】
■会期 :2025年9月2日~9月30日
■会場 :法政大学市ケ谷キャンパス(東京都千代田区九段北3-3-5)
(1) ミュージアム・コア(九段北校舎1階)
(2) 博物館展示室(ボアソナード・タワー14階)
(3) ミュージアム・サテライト市ケ谷(外濠校舎6階)
■主な展示内容:・戦時下の法政大学
・焼け跡から学びの機会を―通信教育部の設置―
・法政大学出版局『ヒロシマ』の出版
・非核大学宣言と「法政平和大学」
・阿利莫二の戦争体験と総長としての取り組み
・法政大学第二中・高等学校と陸軍登戸研究所
・学徒出陣経験者の証言

〈実物資料〉
・大内兵衛が人民戦線事件でこう留中に揮毫した掛け軸
・沖縄戦で戦死した学徒兵が妹へ届けた西郷隆盛の竹人形
・勤労動員中に亡くなった学生宛の表彰状
・石野径一郎『ひめゆりの塔』構想ノート
・陸軍登戸研究所の石井式濾水機濾過筒

〈展示関連動画〉
https://www.youtube.com/watch?v=p3eS39cIZDU

※展示の詳細や会場の案内については、下記ウェブサイトをご確認ください。
HOSEIミュージアムウェブサイト https://museum.hosei.ac.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:中国、最先端兵器で「抑止」狙う 来月大規模軍

ワールド

英30年債利回りが4月以来の高水準、クックFRB理

ワールド

中国、全人代常務委員会を来月8─12日に開催

ワールド

豪、イラン大使に国外退去を通告 「反ユダヤ主義事件
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中