プレスリリース

「ジオ ゲストサロン 新宿」「屋内緑化コンクール2025」で「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞しました豊かな植栽の演出や最新デジタル機器との融合による"やすらぎの空間"をご評価いただきました

2025年08月26日(火)16時30分
阪急阪神不動産株式会社では、東京都新宿区に首都圏初となる常設の総合マンションギャラリー「ジオ ゲストサロン 新宿」を2025年4月に開設しています。このたび、当社と株式会社環境計画研究所(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:秋和悟之)、株式会社緑演舎(本社:東京都江戸川区、代表取締役:大山雄也)の3社による、当サロンにおける屋内緑化の取組みが、一般社団法人屋内緑化推進協議会が実施する「屋内緑化コンクール2025」にて「屋内緑化推進協議会会長賞」を受賞しましたので、お知らせします。

当社では、六甲高山植物園の運営や神戸市での森林保全活動、市民団体への助成など、自然環境や生物多様性の保全活動を推進しています。当サロンにおける屋内緑化については、こうした活動と共鳴し、ご来場者の方々に"地球にも人にもやさしい暮らしの提案"を体感していただくことを目指し、屋内空間でありながら、まるで森林の中を歩いているかのような緑化デザイン「indoor rainforest」を完成させました。
今回の受賞をより一層の励みにして、首都圏における新築分譲マンションの中核販売拠点として、〈ジオ〉ブランドの「品と質」を追求した住まいや未来の暮らしを発信してまいります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/534582/img_534582_1.jpg
■屋内緑化コンクールについて
「屋内緑化コンクール」は、屋内空間における緑化の普及と質的向上を目的として、一般社団法人屋内緑化推進協議会が主催する表彰制度です。公共施設やオフィス、商業施設、病院など、多様な空間における優れた緑化事例に対し、その功績を讃えて表彰するものです。本コンクールを通じて、都市生活における癒しや快適性の創出、環境負荷低減への貢献を、広く社会に紹介しています。
2025年度は、全81件の応募(作品部門63件、緑の取組部門18件)の中から、総合マンションギャラリー「ジオ ゲストサロン 新宿」の屋内緑化の取組が、作品部門において屋内緑化推進協議会会長賞を受賞しました。

●「屋内緑化コンクール2025」審査委員の方々(敬称略)
町田ひろ子 町田ひろ子アカデミー代表取締役(審査委員長)
飯島健太郎 東京都市大学総合研究所 教授
豊田正博 兵庫県立淡路景観園芸学校 客員教授
槇島みどり 東京農業大学客員教授 景観デザイナー
松本 博 豊橋技術科学大学 建築・都市システム学系 教授
前田 悟 屋内緑化推進協議会会長

●「ジオ ゲストサロン 新宿」をご評価いただいたポイント
「植栽とデジタルの融合」をテーマに、最新技術と豊かな緑が織りなす特別な体験空間を実現しました。また、透明スクリーンを通した幻想的なグリーンビューに加えて、インタラクティブな4面サイネージと本物の植栽が一体となったアート空間、ミストや揺らめく風により五感を表現しています。生命力あふれる自然樹形の樹木により、人と自然が共鳴する新たなライフスタイルを美しく表現しており、まるで森の中に足を踏み入れたような心地よさと癒し「indoor rainforest」を体現する先進的な取組が、屋内緑化の未来を切り拓く好事例として、ご評価いただきました。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/534582/img_534582_2.jpg

参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/534582/att_534582_1.pdf


阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/af1224bbc6b95b9b2a861c7a066cce050f733832.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送仏政権崩壊の可能性、再び総選挙との声 IMF介

ビジネス

エヌビディア株、決算発表後に6%変動の見込み=オプ

ビジネス

ドイツとカナダ、重要鉱物で協力強化

ワールド

ドイツ、パレスチナ国家承認構想に参加せず=メルツ首
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中