プレスリリース

立山黒部アルペンルート、ユニークな6つの乗り物を楽しむイベント「のりものデイズ・秋篇」を9月20日「バスの日」から開始!

2025年08月26日(火)11時15分
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」(運営:立山黒部貫光株式会社、本社:富山県富山市)は、9月20日(土)の「バスの日」から10月14日(火)の「鉄道の日」の期間、「立山トンネル電気バス」や「立山高原バス」、「立山ロープウェイ」など、ユニークなアルペンルートの乗り物の魅力に触れることができる「のりものデイズ・秋篇」を実施します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/526860/LL_img_526860_1.png
のりものデイズ ロゴ

【のりものデイズとは?】
2025年4月15日(火)に「立山トンネル電気バス」が室堂~大観峰間で運行を開始したことを記念して開催するイベントです。トロリーバスと電気バスの特別展示を行った夏篇に続き、9月20日(土)からは秋篇を実施します。


【推し乗り物投票キャンペーン】
アルペンルート人気No.1の乗り物が決まる!「推し乗り物投票キャンペーン」を開催します。10月14日(火)は、投票数1位の乗り物にご乗車の方に、乗り物カードをプレゼントします。

投票期間:9月20日(土)~10月10日(金)
結果発表:10月13日(月・祝)
参加方法:アルペンルート内各駅に設置された投票箇所で、
6つの乗り物の中から好きな乗り物に投票します。(参加無料)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/526860/LL_img_526860_2.png
アルペンルートの6つの乗り物

【バスの日にちなんだイベント】
(1) E~SORA立山パノラマバス10周年記念特別運行
ガラス張りの天井と大きな窓から雄大な景色を眺めることができる「E~SORA立山パノラマバス」が導入10周年を記念して特別運行します。豊かな原生林を天窓から眺めながら室堂へと向かいます。

期間 :9月20日(土)、9月21日(日)
場所 :立山駅前~室堂(片道)
乗車時間:立山駅前8時40分発
料金 :おとな5,170円/こども2,840円

■詳細 https://www.alpen-route.com/_wp/information/123705

(2) 立山高原バス洗車体験
普通の洗車とは異なるユニークな洗車を、バスに乗ったまま体験できるチャンスです。

期間 :9月20日(土)、9月21日(日)
場所 :美女平駅
時間 :11:40~(10分程度)
参加料:無料 ※美女平駅までの乗車券が別途必要です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/526860/LL_img_526860_3.jpg
E~SORA立山パノラマバス車窓からの景色
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/526860/LL_img_526860_4.jpg
立山高原バス

【昨年運行を終了したトロリーバスに関するコンテンツ】
(1) トロリーバス運行最終年の発車メロディー「銀河鉄道999」が復活し、立山トンネル電気バスの発車メロディーになります。
(2) 2024年に配布した「星に一番近い駅」エキタグ・スタンプが復活します。
詳細 https://www.alpen-route.com/_wp/wp-content/uploads/2025/08/0822.pdf
(3) 大観峰駅2階ではトロリーバス部品の展示を、美女平駅2階では運転席の再現台を設置します。

■2025 立山黒部・秋旅 https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/autumn/


【立山黒部アルペンルートとは?】
中部山岳国立公園・立山にある世界有数の山岳観光ルート。富山県の立山駅から長野県の扇沢の区間はケーブルカーやバス、ロープウェイなど6つの乗り物を乗り継いで移動することができ、標高3,000m級の立山連峰や黒部ダムの絶景を気軽に楽しむことができます。
2025年度営業期間(予定):4月15日(火)~11月30日(日)

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/526860/LL_img_526860_5.png
立山黒部アルペンルート 路線図


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:狭まる財政余力、国債費要求が過去最

ビジネス

7月の基調的インフレ指標、刈込平均値と加重中央値が

ワールド

中国貿易交渉官が週内訪米、次官級当局者と会談も=米

ワールド

中ロは「世界平和の安定の源」、習主席がロシア下院議
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中