プレスリリース

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」10月26日(日)開催決定!静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

2025年07月03日(木)18時00分
全国各地でサイクルツーリズム事業を展開する一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン(東京都新宿区、代表理事:中島 祥元)は、2025年10月26日(日)に、富士山の麓を一周するサイクリングイベント「スルガ銀行presents 富士山1周サイクリング2025」を開催します。本イベントは、御殿場市の共催、沿線の市町村などの後援(予定)のもと実施され、今年はスタート・ゴール地点を2カ所に増設し、より大規模なイベントへと進化します。
エントリーは7月7日(月)より開始し、10月6日(月)まで募集します(定員に達し次第締切)。多くの皆様のエントリーをお待ちしております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441354/LL_img_441354_1.jpg
スルガ銀行presents 富士山1周サイクリング2025

<公式WEBサイト>
https://www.tour-de-nippon.jp/series/fujiichi/

<一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン>
https://roots-sports.jp/


■静岡・山梨の2拠点でスタート/ゴールが可能に
毎年好評を博している本イベントは、これまで静岡県御殿場市を発着点としていましたが、今年は新たに山梨県鳴沢村にもスタート/ゴール地点を新設します。これにより、参加者の皆様は名実ともに静岡・山梨両県をまたぐ壮大なサイクリングを楽しめるようになり、イベント規模も一層拡大します。また今回初めての試みとして、静岡拠点スタート→山梨拠点ゴールの「ワンウェイコース」も設けます。


■スルガ銀行が特別協賛
今年から新たに、自転車を活用した地域振興に長年取り組んでいる「スルガ銀行」が特別協賛としてイベントを強力にサポートします。当社とも2017年以降、自転車の振興を通じて地方創生を加速させることを目的とした業務提携を結ばせていただいており、今回のイベントでのご支援を機にさらに連携を深め、サイクルツーリズムでの地域活性化を深化させていきます。


■「ツール・ド・ニッポン」シリーズの一環として、富士山麓の魅力を満喫
本イベントは、当社が全国展開する「ツール・ド・ニッポン」シリーズの一つとして開催されます。静岡・山梨いずれの拠点からスタートしても、コース上には5カ所(予定)のエイドステーションが設けられ、富士山麓の豊かなグルメを味わえます。また、コース上には各所に立哨員がおり、サポートライダーやサポートカーも帯同するため、100km以上の長距離サイクリング初心者の方からベテランの方まで、安心して完走を目指していただけます。


■地域活性化と交流人口拡大への貢献
ルーツ・スポーツ・ジャパンは、本イベントを通じて、参加者の皆様に「日本の象徴」である富士山の周囲を自転車で駆け巡る爽快感と達成感を提供します。同時に、沿線の地方自治体には、サイクリストの来訪による経済波及効果をもたらし、静岡・山梨両県の地域活性化、さらには交流人口・関係人口の拡大に貢献したいと考えております。また、静岡・山梨両県が目指している「富士山一周サイクリングルート」のナショナルサイクルルート(NCR)指定の後押しにもなれば幸いです。


■開催概要
イベント名称 : スルガ銀行presents 富士山1周サイクリング2025
(ツール・ド・ニッポン)
開催日 : 2025年10月26日(日)
会場 : 静岡拠点 富士山樹空の森(静岡県御殿場市)
山梨拠点 鳴沢村活き活き広場(山梨県鳴沢村)
コース : 富士山1周・約120km、御殿場発ワンウェイ・約55km
主催 : 一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン
共催 : 御殿場市
特別協賛 : スルガ銀行株式会社
後援(一部予定): 富士宮市、富士市、裾野市、富士吉田市、小山町、
富士河口湖町、鳴沢村、忍野村 ※その他も調整中
事務局 : ツール・ド・ニッポン事務局
種目 : サイクリング
募集定員 : 両会場あわせて1,100名
スケジュール : 6時00分スタート、17時00分ゴール制限時間
募集期間 : 2025年7月7日(月)~10月6日(月)
公式WEBサイト : https://www.tour-de-nippon.jp/series/fujiichi/

【コース】
富士山1周・約120km、御殿場発ワンウェイ・約55km

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441354/LL_img_441354_2.jpg
新・富士いちは2拠点開催


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請6週間ぶり低水準、継続受給件数は

ワールド

ロシア海軍副司令官が死亡、クルスク州でウクライナの

ワールド

トランプ減税・歳出法案、下院最終採決へ前進 手続き

ワールド

米EU関税問題、早期解決を メルツ独首相が訴え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 9
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中