プレスリリース

節分の恵方巻はPLANTで!ご予約特典として開運おみくじプレゼント

2025年01月17日(金)13時00分
株式会社PLANT(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:三ッ田 佳史)は、今年も恵方巻の予約を承っております。ご予約特典として開運おみくじプレゼントを実施しております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/423310/LL_img_423310_1.png
恵方巻ご予約受付中

2025年の節分は「2月2日(日)」。一年の幸福を願い、今年もPLANTではご祈祷海苔を使用した恵方巻を取り揃えました。大トロや生サーモンなど厳選した上ネタ7品を巻き上げた「極太巻」や、豪華にはみ出るかに身が目を引く「はみだした境港直送 紅ずわい蟹太巻」、人気の太巻をハーフサイズでセットにした「厳選太巻3種セット」など、ご家族やご友人などとお楽しみいただける商品をご用意しております。
ご予約特典として、税込2,000円ごとに1枚、ステキな賞品がもらえる開運おみくじをプレゼント!さらに2025年は、PLANT Payでのお支払いで、黒毛和牛5,000円相当が抽選で5名様に当たるチャンスもございます。
人気の恵方巻は早期完売となる場合がございます。お早目にご予約をお願いいたします。


■ご予約概要
受付方法:店頭およびホームページ
( https://www.plant-co.jp/net_order.html#ehoumaki )
受付期間:2025年1月29日(水)まで
お渡し日:2025年2月2日(日)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/423310/LL_img_423310_2.png
ご予約商品ラインナップ

■ご予約特典
特典1 税込2,000円ごとに1枚 開運おみくじがもらえる!
【おみくじの賞品】
・大吉:PLANT Payギフトカード 1,000円分
・中吉:ヨーロッパ軒総本店監修 福井名物ソースかつ丼風やきそば
・小吉:オーガニック緑茶 500mlペット 1本
【賞品お渡し場所】お買い上げ店舗の総合案内所
【賞品お渡し期間】2月2日(日)~2月20日(木)
※開運おみくじは、ご予約商品をお引き取りの際にお渡しいたします。
※賞品お渡し期間内にお引きかえいただかない場合は、賞品をお渡しすることができませんのでご注意ください。

特典2 PLANT Payでお支払いのお客様限定特典
黒毛和牛5,000円相当を抽選で5名様にプレゼント!
【抽選対象者】
恵方巻をご予約の際にPLANT Payでお支払いいただいたお客様
【賞品の内容】
PLANT全店の中から抽選で5名様に、黒毛和牛(すき焼き用5,000円相当)をプレゼント
【賞品お渡し日】
2月2日(日)ご予約商品お渡し当日
※賞品はご予約いただいた商品と一緒に、当選者へお渡しいたします。
※当選発表は賞品のお渡しをもってかえさせていただきます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/423310/LL_img_423310_3.png
ご予約特典

■株式会社PLANTについて
株式会社PLANTは「株主様、お客様、取引先様、従業員の皆様、地域の方々など当社を取り巻くすべてのステークホルダーの皆様との信頼の構築、更には多様性を重んじた事業活動や従業員雇用を通じ、地域社会に貢献する」を掲げております。引き続き、店舗網の地域社会発展に貢献してまいります。

社名 :株式会社PLANT
本社 :〒919-0521 福井県坂井市坂井町下新庄15号8番地の1
代表者 :代表取締役社長 三ッ田 佳史
設立 :昭和57年(1982年)1月
資本金 :1,425百万円
上場市場:東京証券取引所スタンダード市場(証券コード:7646)
事業内容:衣食住のあらゆる部門にわたり網羅的に生活必需品を取扱う
スーパーセンターを中心に地域密着型の営業展開を行っています
(店舗展開エリア)福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、
岐阜県、三重県、滋賀県、京都府、兵庫県、岡山県、
鳥取県、島根県


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中