プレスリリース

最大30m!世界最大の渦潮のチャンス 淡路島に「秋の大うず」の季節が到来

2024年08月08日(木)17時00分
兵庫県・淡路島から出航している「うずしおクルーズ」を運営するジョイポート淡路島株式会社(所在地:兵庫県南あわじ市福良、代表取締役:鎌田 勝義)は、年間を通じて最大の渦潮が発生する「秋の大うず」の季節を迎えることをお知らせします。迫力が増し大うずが期待できる秋はまさに「渦潮の旬」、この機会に日本で見られる世界一の自然現象である渦潮を、淡路島のうずしおクルーズで体験してください。

イベントページ: https://www.uzu-shio.com/event/12102

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/405742/LL_img_405742_1.jpg
メインビジュアル

■ 鳴門海峡の渦潮について
1. 世界最大の渦潮
鳴門海峡は、海峡の幅が1.3kmと狭く、海底断面がV字型で100m以上の深さがある特殊な地形となっています。また、鳴門海峡が播磨灘と紀伊水道の境となり、満潮と干潮が6時間毎に隣り合わせになることから、海に最大1.5mの滝のような段差が生じます。これは淡路島の大きさにより、播磨灘と紀伊水道の潮位差が、干満の時差と同じく約6時間になることによるもので、そのため、鳴門海峡の渦潮は「奇跡の渦潮」とも呼ばれます。これにより激しく複雑な潮流を生み出し、最大30mの世界最大の渦潮が発生します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/405742/LL_img_405742_3.jpg
渦潮と新咸臨丸

2. 世界三大潮流
世界最大の渦潮を生み出す原動力となるのが潮流です。世界最速クラスの潮流を誇り、メッシーナ海峡(イタリア)・セイモア海峡(カナダ)と合わせて「世界三大潮流」と呼ばれています。干満の差が大きい時には潮流が10ノット以上(時速20km以上)もの速さになります。

3. 渦潮の発生メカニズム
渦潮は、潮汐によって発生するため、潮汐が強くなるときに大きくなります。潮汐は月の引力の作用を受け、満月と新月の時は大潮と呼ばれ、最も強くなります(15日周期)。また、1日の中で6時間毎に満潮と干潮が繰り返され、渦潮も6時間おきに大きくなり、満潮と干潮の境(潮止まり)では渦潮は発生しない時間もあります。渦潮は1年間発生しますが、春と秋に潮流が最大となることから、春と秋の大潮時には年間を通じて最も大きい渦潮が見られ、その大きさは世界最大の30mになります。特に潮位が高くなる秋は最も迫力のある大渦が見られます。


■ 世界最大の渦潮を見るためには、日×時間×天候=世界最大の渦潮のチャンス
世界最大の渦潮を見るためには(1)大潮前後の日に、(2)その日の潮流の最強となる時間に、遊覧船に乗ることが必要です。うずしおクルーズのホームページでは、大潮の日や大うずの日がわかるカレンダーを掲示しています。また、その日の中で潮流が最強となる時間の便を◎で記していますので、大潮の◎の便で世界最大の渦潮にチャレンジしてください。ただし、波や風が強くなると渦潮が消されてしまう時があるので天候も重要となりますのでご注意ください。特にチャンスの大きな便は別添資料を添付しております。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/405742/LL_img_405742_8.png
世界最大の渦潮のチャンス

■ 淡路島うずしおクルーズのオススメポイント
・Google口コミ 4.3点(2024年7月30日時点/5点満点)
・じゃらん.net口コミ 4.2点(2024年7月30日時点/5点満点)
・乗船者満足度は96%(自社アンケート/回答者数 21,000名/回答期間 2023年3月~2024年2月/5段階評価で4点以上が96%)


【淡路島うずしおクルーズ基本情報】
世界最大の渦潮を「咸臨丸」「日本丸」の大型帆船で体験する約1時間のクルージングです。
営業日・出航時間: HPにて要確認
料金 : 中学生以上 2,500円、小学生 1,000円、
幼児 大人1名につき1名無料
場所 : 南あわじ市福良港うずしおドームなないろ館(道の駅福良)
公式ホームページ: https://www.uzu-shio.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米軍麻薬作戦、容疑者殺害に支持29%・反対51% 

ワールド

ロシアが無人機とミサイルでキーウ攻撃、8人死亡 エ

ビジネス

英財務相、26日に所得税率引き上げ示さず 財政見通

ビジネス

ユーロ圏、第3四半期GDP改定は速報と変わらず 9
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中