プレスリリース

カナダ・ケロウナ山火事復興チャリティー2023が開催

2023年10月04日(水)09時30分
カナダ・ケロウナ山火事復興チャリティー事務局(株式会社イー・エス・アイ内)は、2023年8月カナダ・ブリティッシュコロンビア州ケロウナ市周辺一帯で発生した『州史上 最悪な山火事』のチャリティー活動として、10月1日からオンライン クラウドファンディングを開始いたしました。
また、『Peace & Wellness ケロウナ』をテーマに、10月21日(土)・22日(日)に開催する「Wellness Weekend」を通して平和と健康を考える機会を世界中のウェルネスインストラクターが無料レッスンを通して提供します。
[詳しくはこちら https://kelowna-charity2023.my.canva.site/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/370868/LL_img_370868_1.jpg
ケロウナ市

●オンライン クラウドファンディング
同クラウドファンディングは、寄付金の全てを現地の非営利団体へ責任を持って寄付します。
※2023年11月30日終了予定

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/370868/LL_img_370868_3.jpg
チャリティーロゴ

●復興チャリティーイベント「Wellness Weekend」
開催日 :2023年10月21日(土)・22日(日)
開催場所:OSAKA FITNESS HUB(大阪市西区南堀江1-14-12 1F)

〈フィットネスレッスン〉
10月21日(土) 11:00~16:00/22日(日) 11:00~16:00開催(参加無料/事前予約制)
〈カナダナイト/カナダ交流イベント〉
10月21日(土) 17:00~21:00(参加無料/事前予約制)
[詳しくはこちら https://kelowna-charity2023.my.canva.site/

☆オンライン「Wellness Weekend」
10月21日(土) 00:00~10月22日(日) 23:59(日本時間)の48時間、世界中のインストラクターがチャリティーとして無料レッスンを開催します! #peaceandwellnessweekend2023
[レッスンの詳細はこちら https://kelowna-charity2023.notionapps.com/

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/370868/LL_img_370868_4.jpg
インストラクター

【ブリティッシュコロンビア州「州史上最悪」の山火事】
2023年8月16日にはカナダ西部のブリティッシュコロンビア州ケロウナで、州史上最悪レベルの山火事が発生。強風の影響から、発生直後は0.64km2程度だった焼失面積は、24時間で約100倍の68km2にまで拡大。CBC(カナダ放送協会)の発表によると8月23日時点の焼失面積は、ウエストケロウナ122.7km2、ケロウナ7.9km2、ケロウナの北に位置するレイクカントリーでは3.7km2となっている。ウエストケロウナは市のおよそ北半分が被害を受け、焼失または損傷を受けた住宅は200件近くにのぼっている。
[CBC NEWS https://www.cbc.ca/newsinteractives/features/Fast-fires (2023年9月11日より引用)]

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/370868/LL_img_370868_5.jpg
ケロウナ火事2023

【チャリティーは、金銭的サポート+『思いやりも届ける』こと】
この度の「カナダ・ケロウナ山火事復興チャリティー2023」は在名古屋カナダ領事館を始め、関西日加協会・カナダビジネスアソシエーション関西など、カナダとの縁が深い団体のサポートから、被災地で苦しんでいる方々に「ひとときの安らぎを提供したい」と共感してボランティア参加してくださる世界中のウェルネスインストラクターのお陰で成り立っています。
[無料レッスンの詳細はこちら https://kelowna-charity2023.notionapps.com/


【募金先 一覧】
募金先は、ケロウナ市で日々活動をする非営利団体に直接連絡を取り、現状や費用の使い道を直接確認し選んでいます。
・The Interior Wildlife Rehabilitation Society (IWRS) https://interiorwildlife.ca
・Central Okanagan Research and Rescue (COSAR) https://www.cosar.ca
・Mamas for Mamas https://www.mamasformamas.org
・Okanagan Sun (Annual Burn fund game) https://www.okanagansun.ca


【引き続き募集中】
・カナダ・ケロウナ山火事復興チャリティー2023の御協賛企業様・団体様
・チャリティーレッスンを開催してくださるインストラクターさん
・カナダ・ケロウナ山火事復興チャリティー2023に募金・参加・拡散してくださる方

興味のある方は、下記までお気軽にご連絡ください。

TEL : 06-6534-0369
MAIL: info@exsint.com


【会社概要】
商号 : 株式会社イー・エス・アイ
代表者 : 代表取締役 中野 嘉之
所在地 : 大阪市西区南堀江1-14-12 1F
設立 : 2010年9月1日
事業内容: フィットネス関連事業
マーケティング関連事業
コンサルティング事業
飲食関連事業
資本金 : 1,000万円
URL : https://exsint.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

リクルートHD、今期10%増益を予想 米国など求人

ワールド

パナHDが今期中に1万人削減、純利益15%減 米関

ビジネス

日本製鉄、今期純利益は42%減の見通し 関税影響見

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 10
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中