プレスリリース

「飛鳥III」 スチール・カッティングセレモニー(鋼材切断式)実施 2025年就航に向けて本格的な建造がスタート

2023年09月22日(金)13時00分
郵船クルーズ株式会社(本社:横浜市、代表取締役社長:遠藤 弘之)は、2023年9月21日(現地時間)にマイヤー・ベルフト造船所(ドイツ・パペンブルク)にて、2025年夏に就航する「飛鳥III」の建造の正式な開始にあたる、スチール・カッティングセレモニー(鋼材切断式)を執り行ったことを発表いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/369683/LL_img_369683_1.jpg
「飛鳥III」 スチール・カッティングセレモニー

スチール・カッティングセレモニーは、船舶建造に必要な鋼板を切り出し、建造の幕開けを祝う伝統的な式典です。セレモニーは、マイヤー・ベルフト造船所内で同造船所のバーナード・マイヤー会長をはじめ関係者が会し、和やかな雰囲気の下、執り行われました。スチール・カッティングの後には、建造の安全を祈願し、だるまの目入れも行いました。セレモニーを終え、参加者一同2025年に誕生する「飛鳥III」への期待をさらに膨らませました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/369683/LL_img_369683_2.jpg
スチール・カッティング
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/369683/LL_img_369683_3.jpg
記念プレートへのサイン
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/369683/LL_img_369683_4.jpg
だるまの目入れ

このセレモニーを皮切りに、「飛鳥III」の建造が始まります。2025年の就航に向け、マイヤー・ベルフト造船所と打ち合わせを密に、安全な建造を進めてまいります。


■「飛鳥III」概要
飛鳥クルーズの3番目の船となる「飛鳥III」は、「つなぐ、ちから。」をコンセプトに、飛鳥クルーズが日本において培ってきたクルーズ文化、和のおもてなしを継承しながらも、多彩なダイニング、エンターテイメントやウェルネスなど心身を満たすプログラムを備え、より自由により豊かに、新たな時代のクルーズの価値を創造します。また日本が誇る著名なアーティストによる美術品、工芸作品の数々を船内至る所に展示することも特長です。加えて、日本のクルーズ船で初めてLNG燃料と陸上電力受電装置を採用、環境への負荷を低減させます。
2025年夏の就航後は横浜港を母港に、「飛鳥II」と共に飛鳥クルーズでしか得られない"最幸の時間"を創出し、日本のクルーズ文化の発展を目指します。


■船舶概要(2023年9月22日現在)
船籍 :日本
船籍港(母港):横浜港
総トン数 :52,000トン
全長 :230.2m
全幅 :29.8m
喫水 :6.7m
乗客数 :740名
乗組員数 :約470名
客室数 :385室(全室海側)


■就航までのスケジュール
2023年9月スチール・カッティングセレモニーを機に建造を開始。
2025年早春に進水、2025年春ドイツから日本へ回航、2025年夏頃就航予定。

「飛鳥III」の最新情報はA-TIMESとして下記特集サイトにて紹介しています。
https://asukaluxury.asukacruise.co.jp/


飛鳥クルーズは、日本のお客様のライフスタイルや嗜好に合わせたクルーズを提供。現在日本籍最大の客船「飛鳥II」で、約100日間の世界一周クルーズやアジア・オセアニア方面の海外ロングクルーズ、日本の夏祭りを巡るクルーズ等多岐にわたる航路を展開、2025年には新造客船「飛鳥III」の就航を迎える。
"本物との出会いと感動を伝える"ことをブランドコンセプトに、飛鳥クルーズでしか得られない"最幸の時間"を創出し、日本のクルーズ文化の発展を目指しています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ワールド

米関税15%の履行を担保、さらなる引き下げ交渉も=

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中