コラム

今日からできるドローン対策、まずは「見せパン」で?

2015年05月28日(木)18時00分

 今この原稿を書いている最中、テレビで、ある"ゴミ屋敷"のニュースが流れていた。上空からその家の屋根や敷地を映し出している映像は、ドローンで撮ったものかもしれない。本当にゴミだらけで実に見ごたえのある映像だ。

 だが近所迷惑とはいえ、これは個人の空間。本人にとっては自分だけの、とっても大事な「マイ・プライベート・ゴミ屋敷」でしょ。もちろん道にはみ出したりしているのはいけないけど。

 今まで、上空から見られることを意識する必要はなかった。一軒家に住んでいる人は、庭やバルコニーで日光浴をしてもOK。マンションの高層階なら、パンツ一丁でゴロゴロしていても平気。年頃の娘にうざがられるぐらいの被害だろう。

 今後もし、プライバシー保護の観点からの議論がなされないままにドローンが普及するとしたら、その常識も変わる。いつ、どこから見られているのかわからない世界。リビングでゴロゴロするときはせめて、きれいなパンツを履かないと!

 芸能人をやっている僕は、プライバシーのない状態にある程度は慣れている。以前、薬局に痔の薬を買いに行った際、レジの女性に「あっ、パックンさんですか?」と聞かれ、恥ずかしくなってヘアジェルだけ買って帰ったこともある。

 また、この間女性誌の記者に待ち伏せされて、自分の家のことや近所付き合いのことについて色々書かれてしまった。優しく書かれた記事ではあったが、やはり息子が学校で家の値段をネタにされ、からかわれて帰ってくると気持ちは重くなる。

 ちなみに「いくらだったと思う?」と息子に問うと、「1万円?」とのお答えが。 ・・・・・・まあ、そんなもんだよ。

 自ら選んだ職業だし、プライバシーをある程度犠牲にするのが芸能人や政治家だろう。でも、そうでない人たちがそんな代償を払う必要はないはずだ。ドローンをきっかけにプライバシーの保護範囲を再確認した方がいい。

 自分の行動はどこまで監視されていいのか? 自分の肖像権はどこまで有効なのか? インターネットの検索で出てくる情報は自分で決められないままでいいのか? 課題は山ほどある。

 これらについて国民が各自で議論しないといけない。

 みなさん、議論していてください! やらないないとバレるよ~。

 僕が頭上から、壁を透視できるドローンで監視しているからね。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

情報BOX:高市早苗内閣の顔ぶれ

ワールド

官房長官に木原稔氏、財務相に片山氏=新内閣人事

ワールド

高市内閣が発足へ、維新との連立政権 財務相に片山氏

ワールド

高市新首相、午後10時から記者会見
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story