コラム

フジテレビ問題の根底にある、「セクハラを訴える人間=無能」という平成の常識

2025年04月03日(木)09時53分

就活生への恐るべきアドバイス

2000年代半ばに就活をして社会に出た私は、当時の空気感をよく覚えている。街のあちこちにCDショップや書店があり、誰もが折り畳みのガラケーを持ち歩いていた時代だ。2005年の紅白歌合戦では、SMAP最大のヒット曲「世界に一つだけの花」を出場者全員が合唱していた。

そんな時代の就活現場で、女子学生が「セクハラって実際あるんですか?」と少人数の会社説明会で質問したことがあった。某大手新聞社の中年男性の記者は、こう答えた。

「セクハラというのは個人の主観によるので、あるとかないとかは一概に言えません。ただ、セクハラをされてもセクハラと思わないぐらいの人、セクハラをされてもうまくかわせるぐらいの図太さがある人じゃないと、この業界でやっていくのは難しいでしょうね」

別の場面で女性社員が回答することもあったが、答えはほぼ同じだった。むしろ、女性社員のほうが堂々と言い切っていた覚えがある。生存者バイアスだったのだろう。

今となっては炎上必至のとんでもないアドバイスだが、周囲の社員たちは当然という顔をしてウンウン頷いていた。私は一瞬えっ、と思ったものの「そうか、社会というのはそんなに厳しいところなのか」と自分の甘さを恥じ、「セクハラ(私は男性なので現実的にはパワハラ)を上手くかわしてこそ一人前」という思考回路を頭のなかに刷り込んだ。

平成時代において「社会人としての自覚を持つ」というのは、そういうことを意味していた。

変なの、と心のどこかで思っていたが、そんな学生気分の抜けない人間は企業の求める人物像から外れるため、内定が遠のいてしまう。当時の社会人には「セクハラを上手にかわしてこそ一人前であり、優秀な人間」という価値基準が厳然としてあった。逆に言えば、会社の上層部や総務部(当時は「コンプライアンス担当」などという部署も言葉もほとんど浸透していなかった)にチクるような社員は迷惑であり、社会人としての能力が欠如した使えないヤツと見做されていた。

プロフィール

西谷 格

(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story