最新記事
シリーズ日本再発見

「AKB48」式アイドルが韓国アイドルより中国で人気の理由

2017年09月12日(火)16時46分
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)

いかにファンと深い関係を築くかがアイドルビジネスのカギ

近年、中国でグループアイドルが注目を集めている理由について、先述の芸能コラムサイト「娯楽資本論」は育成と参加がカギだと分析している。日本においてAKB48がもたらした経済効果、すなわちアイドルを支持するファンの多額の出費をいとわない忠誠心が、中国のビジネス界でも注目されたのが最大の要因だ。

いかにファンと深い関係を築くか。中国では日本のグループアイドルのビジネスモデルを説明する用語として、「粉絲経済」(ファン経済)という言葉まで登場。ファンの獲得と課金形態において、これまでの「広く浅く」とは違う、「狭く深い」方式を摸索する実例として取り上げられている。

アイドルのスタイルにおいては、デビュー前にスキルを鍛え上げる韓国モデルと、未熟なままデビューして成長をファンに見せる日本モデルとがあるが、ファンがアイドルの成長を体験する後者のほうが深い関係が築かれ、実際に人気を博しているというわけだ。

なお、2016年1月には韓国でアイドル育成オーディション番組「PRODUCE101」が放送されており、韓国でも成長をファンに見せるスタイルがないわけではない。同年3月には「PRODUCE101」を手がけた韓国企業CJ E&Mの協力の下、中国の浙江衛星テレビがアイドルオーディション番組「蜜蜂少女隊」を放送。成長を見せるスタイルはもはや日本の専売特許ではないわけだが、中国ではあくまで日本式スタイルと認識されており、韓国が日本式を取り入れたとみなされている。

また、中国の若者がアイドル活動に従事できるようになったことについては、中国社会の変化も大きい。かつては「中学高校時代はひたすら勉強に励むべきであり、それ以外の活動は一切慎むべき」という価値観が支配的だった。ところが、暮らしが豊かになるにつれて若者が青春を謳歌することを認める方向へと転じている。

Idol Schoolのメンバー募集においても、両親に反対されるケースがなくなったわけではないが、学業との両立という形で認める保護者が多い。同グループは月曜から金曜は学校に専念、土日だけ活動するという「週末アイドル」のスタイルを取っているという。メンバーも取材に対し、「せっかくの青春なのだから、自分たちのやりたいことに取り組みたい」と意欲的に話していた。

中国でいつの間にやら始まっていた「アイドル戦国時代」。アニメ以外は海外では売れないと思われてきた日本のコンテンツやビジネスモデルが意外な競争力を持っていることを示唆する事例ではないだろうか。

ネット対応の遅れがプレゼンスの低下につながった過去を見てもわかるとおり、問題はコンテンツそのものではなく、売り方やマーケティングにあるのではないか。中国の日本式アイドル隆盛は重要なヒントとなりそうだ。

japan_banner500-season2.jpg

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米石油・ガス業界のM&A、第1四半期は過去最高の5

ビジネス

米テスラ、メキシコ・インドの工場新設計画が不透明に

ビジネス

午前の日経平均は大幅続伸、ハイテク強い 先物主導で

ビジネス

今期事業計画はかなり保守的=永守ニデックグループ代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中