コラム

原作者とモメる完璧主義者キューブリックの『シャイニング』は異質の怖さ

2024年02月17日(土)13時45分

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<監督から脚本、撮影、美術、編集、音楽まで全て支配しようとするキューブリックは、『シャイニング』原作のスティーブン・キングとも大いにもめた>

映画を仕事している人たちの多くにとってスタンリー・キューブリックの名前は、きっと特別な響きを持つはずだ。

20代前半の頃に名画座で観た『博士の異常な愛情』(1964年)、『2001年宇宙の旅』(68年)、そして『時計じかけのオレンジ』(71年)の衝撃は圧倒的だった。

キューブリックの独自性は、監督だけでなく脚本や撮影、美術、編集、さらに音楽や製作まで全てを支配しようとする姿勢に現れている。つまり完璧主義。この言葉を冠される映画監督は少なくないが、キューブリックの姿勢は突出している。だからこそ、『2001年宇宙の旅』の原作者であるアーサー・C・クラークや『スパルタカス』(60年)脚本のダルトン・トランボなど、原作者や脚本家との確執や内紛は少なくない。






実はキューブリックは、方向性が全く定まらない監督でもある。政治や政治家を批判して揶揄する『博士の異常な愛情』、社会の秩序に異議を唱える『時計じかけのオレンジ』、戦争と軍隊への嫌悪を隠さない『フルメタル・ジャケット』などを発表しながら、宇宙の創生と知性の存在に触れる『2001年宇宙の旅』や、ジャンルとしては歴史ものに位置する『バリー・リンドン』、男と女の究極に迫る『アイズ ワイド シャット』など、統一感はほぼない。自分を踏襲しないのだ。しかも必ず原作は別にある。作家的姿勢と職人的気質が同居している。

『シャイニング』公開後、原作のスティーブン・キングとキューブリックはやはり激しくもめた。当然だろう。ホテル(あるいは土地)が持っていた邪悪な意図など原作の重要なエッセンスを、キューブリックはほとんど無視している。そもそも超能力を意味するタイトルの意味も、映画ではほぼ消えている。原作を無理に壊そうとしているとしか思えない。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマスは武装解除を、さもなくば武力行使も辞さず=ト

ビジネス

米経済「想定より幾分堅調」、追加利下げの是非「会合

ビジネス

情報BOX:パウエルFRB議長の講演要旨

ワールド

米の対中関税11月1日発動、中国の行動次第=UST
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story