- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 変電所の火災で「機能マヒ」に陥った英ヒースロー空港…
変電所の火災で「機能マヒ」に陥った英ヒースロー空港...最重要インフラの脆弱性、学ぶべき教訓
重要インフラは政府が監督する必要性が浮き彫りに
空港のインフラが故障した場合、負担を強いられるのは乗客と航空会社だ。「乗客に対応する費用の公平な分担方法を見つけない限り、ヒースロー空港が改善するインセンティブはほとんどない」とウォルシュ氏は空港側の責任を追及している。
フィナンシャル・タイムズ紙は「火災は世界でも最も民間所有の割合が高い英国の重要インフラは政府が監督する必要性を浮き彫りにしたと専門家は指摘している。英国の電気、ガス、通信、水道網、港湾や空港はすべて民間企業の手に委ねられている」と警鐘を鳴らす。
ヒースロー空港にバックアップシステムがなかったわけではない。しかし中規模都市に匹敵する電力供給を保証するバックアップを構築するには機能マヒによる損失を上回るコストがかかるという打算が働く。利益・成長優先か、それともインフラの強靭性を重視するのか。
今回の事故は成長重視のレイチェル・リーブス英財務相が支持するヒースロー空港の第3滑走路建設計画にも影響を与えかねない。ウクライナ戦争や米中対立の激化で平和なグローバリゼーションの時代が幕を閉じる中で、重要インフラの民営化も重大な転機を迎えている。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員