コラム

韓国最大野党「国民の力」に36歳の若大将が選ばれた背景は?

2021年06月22日(火)17時02分

特に、簡潔で明確な意思表明に20代と30代の若者層は好感をもった。相手の主張がなぜ間違っているのかを、理路整然と論じる彼の姿に多くの若者が喝采を送った。既存の政治家が儒教的な思想に基づき、年寄や先輩の政治家を配慮して発言を控えたこととは対照的に、彼は相手の年齢に関係なく言いたいことを言い尽くした。

結果、若者が絶対倒せないと思っていた既得権益層が、彼の前では力なく倒れた。多くの若者は彼が自分たちの意見を代弁してくれたことに満足し、彼こそが若者の立場を代弁できる適任者だと考え始めた。

また、実力を最優先とし、女性の雇用拡大及び差別改善のために実施したクオータ制(積極的雇用改善措置制度)の無理な拡大については反対の立場を明確にしたことも、人気上昇の原因となった。欧米では外国人、女性等に対するクオータ制の縮小を要求する声が出ており、これを支持する人々としない人との間で対立している様相を見せているが、韓国の政治家は今までこれらクオータ制(特に女性)についての具体的言及を控えてきた。むしろ保守政党の政治家の間でもクオータ制を擁護する発言を繰り返してきた。それは、選挙における女性票を意識せざるを得なかったからだ。

追い詰められた男性の支持

しかし、李氏は異なった。クオータ制に異論を差し込み、度を越えたクオータ制の実施に反対の立場を明確にした。このような彼の主張は、積極的雇用改善措置等の実施により立場が弱くなった20代と30代男性の心を動かした。そこで、彼らはYouTubeやFacebook等のSNSに李氏を広報する映像等を毎日のように投稿し、李氏に対する注目度は一気に上昇することとなった。その結果、30代の党代表が誕生することになった。

6月21日に発表された調査結果によると、李氏が率いる野党「国民の力」の支持率は39.7%で前回調査より0.8ポイント高く、与党である「共に民主党」の29.4%を大きく上回った。彼の人気が反映された結果かも知れない。今後、この若大将が最大野党をどのように導き、来年の大統領選挙に向かうのか、これからの動きが注目されるところである。

プロフィール

金 明中

1970年韓国仁川生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科前期・後期博士課程修了(博士、商学)。独立行政法人労働政策研究・研修機構アシスタント・フェロー、日本経済研究センター研究員を経て、2008年からニッセイ基礎研究所。日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員、亜細亜大学特任准教授を兼任。専門分野は労働経済学、社会保障論、日・韓社会政策比較分析。近著に『韓国における社会政策のあり方』(旬報社)がある

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド北部で大雨による洪水・地滑り、30人以上死亡

ワールド

台湾、新経済部長に元TSMC取締役

ビジネス

米クラッカー・バレル、トランプ氏らの反発受け旧ロゴ

ビジネス

三菱商、洋上風力発電計画から撤退 資材高騰などで建
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 10
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story