ニュース速報
ワールド

米VOAも大統領令でリストラ、権威主義下の国民向け情報発信が機能不全に

2025年03月17日(月)13時29分

 世界の約50言語で権威主義体制下の国民などに向け放送する米国政府系メディア「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」で15日、記者やプロデューサー、アシスタントなど職員計1300人超のうち、ほぼ全員が休職扱いとなり、報道機能がまひ状態に陥った。ワシントンで2022年6月撮影(2025年 ロイター/Sarah Silbiger)

3月15日(ロイター - 世界の約50言語で権威主義体制下の国民などに向け放送する米国政府系メディア「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」で15日、記者やプロデューサー、アシスタントなど職員計1300人超のうち、ほぼ全員が休職扱いとなり、報道機能がまひ状態に陥った。

またロシアやウクライナなど東欧向け「ラジオ自由欧州・ラジオ自由」や、中国や北朝鮮に照準を合わせた「ラジオ自由アジア」も、財政資金が打ち切られた。

こうした措置はトランプ米大統領が14日、VOAを所管する政府出資の国際放送機関「米国グローバルメディア局(USAGM)」などについて大幅リストラを求める大統領命令に署名したためだ。

VOAは1942年、ナチスドイツの宣伝工作に対抗するため発足した。現在の利用者数は各週で計3億6000万人に及ぶ。最新の議会報告によると、USAGM職員は約3500人で、2024年の予算は8億8600万ドルだった。

VOA公式サイトでは、ロシア政府に「好ましくない組織」と指定されたと記載。このためロシア国内に住む人やロシア占領下のウクライナ人に対し、VOAコンテンツに「いいね」をしたり、共有したりすると「罰金や収監の恐れがある」と注意喚起している。

東欧チェコのヤン・リパフスキー外相はXに投稿し、「ベラルーシからロシア、イラン、アフガニスタンまで、自由のない環境で暮らす人たちにとって、ラジオ自由とVOAが数少ない自由な情報源の1つだ」と述べた。

Xを所有し、「政府効率化省」(DOGE)で公務員大量解雇の陣頭指揮も執るイーロン・マスク氏もXに投稿。「この世界的な政府宣伝機関(USAGM)を段階的に縮小する間は組織名が一時的に『どこでも宣伝省』(DOPE、the Department of Propaganda Everywhere)に変更された」と書き込んだ。

14日署名の大統領のリストラ命令では、USAGMのほか連邦調停局(FMCS)やウイルソン・センター、博物館・図書館サービス(IMLS)、省庁間のホームレス問題連絡協議会など計6つの連邦政府組織が対象に挙がり、「法律で義務付けられた最小限の存在と機能」に限定するよう求められた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米連邦緊急事態庁の長官代行を解任、トランプ氏方針に

ビジネス

訂正-中国SMIC、関税の影響注視へ 見通し不透明

ワールド

米国防長官、トランス兵士らが自主離職しなければ強制

ワールド

新たな経済対策、減税と給付が骨格との考え変わりない
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 9
    日本の「治安神話」崩壊...犯罪増加と「生き甲斐」ブ…
  • 10
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中