ニュース速報
ワールド

シリア政権崩壊、ロシアの影響力に危機 駐留基地存続に懸念も

2024年12月09日(月)09時32分

 12月8日、シリアのアサド政権が崩壊したことを受け、これまで同国の強力な後ろ盾となってきたロシアの地政学的影響力と、戦略的に重要な2つの駐留基地が危機に瀕している。写真は2017年、シリアのラタキア県で撮影(2024年 ロイター/RUSSIA-FLIGHTS/ Sputnik/Mikhail Klimentyev)

Andrew Osborn Maxim Rodionov

[8日 ロイター] - シリアのアサド政権が崩壊したことを受け、これまで同国の強力な後ろ盾となってきたロシアの地政学的影響力と、戦略的に重要な2つの駐留基地が危機に瀕している。

ロシア国営メディアは8日、ロシア大統領府の関係者の話として、シリアのアサド前大統領が人道的な理由で亡命を認められ、家族とともにモスクワに到着したと伝えた。

ロシアメディアは関係筋の話として、シリアの反体制派指導者らは国内のロシア軍基地と外交機関の安全を保証することに合意したと伝えた。しかし、ロシアの軍事ブロガーによると、基地周辺の状況は極めて緊迫しており、安全がいつまで保証されるか不明だという。

シリア国内のロシア軍基地は、西部ラタキア県のフメイミム空軍基地と地中海沿岸のタルトゥース海軍基地の2カ所ある。タルトゥース基地はロシアにとって地中海で唯一の修理・補給拠点で、ロシアはここを中継基地として民間軍事会社をアフリカに送っている。

このため、タルトゥースの拠点を失うことは中東、地中海、アフリカにおけるロシアの影響力に深刻な打撃になるだろうと、西側の軍事アナリストは話す。

<軍事的プレゼンスへの影響>

ロシア国防省に近く、テレグラムで130万人以上のフォロワーを持つロシアの軍事ブロガー「Rybar」は、政府の公式見解がどうであれ、シリア国内のロシア基地周辺の状況は深刻な懸念材料だと述べている。

「中東地域におけるロシアの軍事的プレゼンスは一本の糸にぶら下がっている」「高官らの決定は現地では全く関係ない」と懸念を示し、駐留基地のロシア軍は本国からの命令がない状態で、その立場を防衛するための行動を取っていないと示唆した。

ロシア艦船は安全保障上の理由からタルトゥースを離れ、沖合にとどまっている。一方でフメイミム空軍基地は、反体制派が近隣を制圧した後に事実上封鎖され、クルド人勢力はユーフラテス川の反対側にあるロシアの施設を封鎖し始めた。

ロイターはRybarの指摘を独自に確認できていない。

ロシア外務省は8日、2つの軍事施設は厳戒態勢に置かれているが、「現在のところ、両施設の安全に対する深刻な脅威はない」と表明。

また、「全ての当事者が暴力の使用を控え、政治的手段によって統治に関する全ての問題を解決するよう強く求める」とし、「そのため、ロシアはシリア反体制派の全てのグループと接触している」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、エヌビディアが独禁法違反と指摘 調査継続

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中