自民懇談会、参院選へ刷新必要も予算優先との意見多数=西田議員

11月7日、自民党は、両院議員懇談会を党本部で開催し、衆院選の大敗を受けて意見交換を行った。写真は都内で10月28日撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
Yoshifumi Takemoto
[東京 7日 ロイター] - 自民党は7日、両院議員懇談会を党本部で開催し、衆院選の大敗を受けて意見交換を行った。出席した西田昌司参院議員によると、責任を誰かが取る必要があるものの、足元では2025年度予算編成などが先との意見が多数で、予算編成と並行して来年夏の参院選に向けた体制刷新が必要との意見が多かったという。
西田氏によると、石破茂総裁(首相)に対し直接的に退陣を求める声はなかったが、10月27日の衆院選の大敗について何らかの責任を取る必要があるとの声が多かった。
また、西田氏は裏金問題で党として非公認とした議員が代表を務める支部に対する2000万円の支給に関して森山裕幹事長に質問したが、説明は不明瞭だったという。
会合の冒頭、石破首相は「選挙結果は痛恨の極み」「私自身、深くおわびをしないといけない」と陳謝した。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「看護師」/「東京都/豊島区」外資系メーカー オペ立ち合い・医局説明会等「EPL2508-EPI」
株式会社EPファーマライン
- 東京都
- 年収480万円~580万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員