ドイツと中国、自動車データ共有に関する共同宣言に署名

4月17日、ドイツと中国は自動運転とコネクテッド・ドライブ(車載通信システムを使った運転支援サービス)での協力に向けた共同宣言に署名した。写真はメルセデス・ベンツ の自動運転トラック。ドイツのシュトゥットガルトで2015年10月撮影(2024 ロイター/Michaela Rehle)
[17日 ロイター] - ドイツと中国は自動運転とコネクテッド・ドライブ(車載通信システムを使った運転支援サービス)での協力に向けた共同宣言に署名した。ドイツは自動車メーカーが中国からドイツにデータを転送できるようになることを期待している。
両国は自動運転車を開発する際に生成されるデータの管理方法について共通の基準と規則を策定する上で協力する。
中国の技術が欧州連合(EU)と米国の市場に入り、現地でデータを収集することに伴う安全保障上のリスクに対する欧米の懸念が高まっている。米政府は2月、中国製輸入車が及ぼしかねない国家安全保障上のリスクについて調査を開始した。
一方、欧州のビジネスリーダーは、中国から欧州へのデータ転送に関する中国の規制が、欧州から中国へのデータ転送に関する欧州の規制よりも大幅に厳しいことに不満を表明している。
中国当局は昨年、自動車業界のデータ規則を強化し、中国国内のスマートカーによる海外への直接のデータ転送を禁じて、国内のクラウドサービスを利用するよう提案。ただ当局はその後企業の苦情を受け、態度を軟化させている。
ドイツの声明によると、共同宣言はこのテーマについてさらに議論を進める場を提供するもので、まだコンセンサスは得られていない点を強調し、この分野におけるドイツとEU企業にとっての具体的な改善を訴えた。
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
経理/外資企業向けアウトソーサー/月残業15h/転勤なし/8232
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
法人営業/外資系担当/創業80年/SK-II・POLA・ファンケル等/9684
東亜紙巧業株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
給与計算・社会保険「アウトソーシング担当」外資系クライアント中心 英語力を活かしてスキルアップ フレックス・リモート
株式会社クロスヴィジョンインターナショナル
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員