ニュース速報
ビジネス

ECB総裁ら、緩やかな利下げに前向き 「トランプ関税」の影響警戒 

2025年01月22日(水)20時21分

欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁ら理事会メンバーは22日、緩やかな利下げに前向きな姿勢を示した。写真はフランクフルトのECB本部。2024年7月撮影(2025年 ロイター/Jana Rodenbusch)

[フランクフルト 22日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁ら理事会メンバーは22日、緩やかな利下げに前向きな姿勢を示した。ただトランプ米政権の発足を受け、関税発動が欧州経済に及ぼす影響に警戒感を示した。

ECBは昨年4回利下げしたが、短期金融市場は今年さらに4回の利下げをほぼ完全に織り込んでいる。

ラガルド総裁は世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が開催されているスイスのダボスで、金利について「方向性は非常に明確だ」と述べ、「今後のペースはデータ次第だが、現段階で想定されるのは穏やかな動きだ」とCNBCに語った。

大幅利下げの可能性に関しては、ECBが2%のインフレ目標を下回ることは想定していないとし、慎重な姿勢をにじませた。「われわれが注目する興味深い現象が起こるだろう。例えば注目は為替レートで何らかの結果をもたらす及ぼす可能性がある」と述べ、エネルギーを含む輸入品価格を押し上げる可能性があるユーロ安の影響を注視する必要があると指摘した。

クノット・オランダ中銀総裁は、「心強いデータ」を踏まえ、今月と3月の利下げへの支持を示唆した。

クノット氏はブルームバーグTVに「私は今後2回の会合に関する市場の予想にかなり満足している」と述べ、それ以降についてコメントするのは時期尚早とした。

「データは心強いもので、年内に目標水準に戻り、経済もようやく若干の回復が期待できるという大まかな見通しを裏付けている」と述べた。しかし「中・長期的に作用するリスク要因」にも言及し、「(トランプ氏の貿易)政策が非常に多くの経路で世界経済や世界のインフレ見通しに影響を及ぼす可能性がある」と指摘した。

ストゥルナラス・ギリシャ中銀総裁も、穏やかな動きを支持し、年内に中銀預金金利を2%へ向けて段階的に引き下げるとの見通しを示した。ただ、米国の大規模関税発動は経済成長へのリスクとなりECBが利下げペースを速める必要が生じる可能性もあるとギリシャ紙ナフテンポリキに語った。

エスクリバ・スペイン中銀総裁は、状況は予想通りだがECBはいかなる動きも事前に約束しないと述べた。ただその予想は今年の利下げを前提としており、エスクリバ氏も追加緩和に前向きであることを示唆する。

<中立金利>

一部ECB理事は政策金利が、景気を刺激も抑制もしない中立金利を下回る可能性を指摘している。

ラガルド総裁は、中立金利について、ECBが中立水準を正確に特定しようとしており、それは1.75─2.25%の間のどこかだと述べた。

クノット氏は、政策金利が中立金利を下回るという説に懐疑的で、「回復が進み、年半ばまでに目標に近づくとしても、刺激的なモードに踏み込む必要があるとはまだ思えない」と発言。「データがどこへ向かうべきかを教えてくれるだろう」と述べた。

ビルロワドガロー仏中銀総裁はダボス会議で、ECBはインフレ率を2%目標まで下げることを確信しており、3%の預金金利は急速に低下する可能性があるとした。

「(今年の)夏までに政策金利が2%前後になると予想するのは妥当なシナリオだ」とし、2%が自身が想定する中立金利だと述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

気候変動災害時に債務支払い猶予、債権国などが取り組

ビジネス

フェラーリ、ガソリンエンジン搭載の新型クーペ「アマ

ワールド

ブラジル政府、議会の金融取引税引き上げ却下を不服と

ワールド

豪小売売上高、5月は前月比0.2%増と低調 追加利
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 10
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中