ニュース速報
ビジネス

仏トタル幹部、米国のパリ協定離脱想定せず トランプ氏勝利でも

2024年11月05日(火)09時37分

 フランス石油大手トタルエナジーズのオーレリアン・アメル戦略・持続可能性担当プレジデントは11月4日、米大統領選で共和党のトランプ前大統領(写真)が勝利した場合でも、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱や、インフレ抑制法の撤廃は想定していないとの見方を示した。4日、ペンシルベニア州で撮影(2024年 ロイター/Brian Snyder)

America Hernandez

[パリ 4日 ロイター] - フランス石油大手トタルエナジーズのオーレリアン・アメル戦略・持続可能性担当プレジデントは4日、米大統領選で共和党のトランプ前大統領が勝利した場合でも、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱や、インフレ抑制法の撤廃は想定していないとの見方を示した。

トタルが2050年までの世界の需要シナリオを予想する、エネルギー見通し発表の場で語った。

トランプ氏は大統領選で、石油・ガス業界の温室効果ガス排出抑制を目的にバイデン政権が制定した、気候対策に関する法令の撤廃などを公約に掲げている。パリ協定は世界の気温上昇を産業革命前との比較で2度より低く抑える目標を掲げ、インフレ抑制法はクリーンエネルギー技術に巨額の補助金やインセンティブを与えている。

アメル氏は「インフレ抑制法の存在意義を問うには、共和党が議会を支配している必要があり、世論調査ではその可能性が非常に低いことが示されている」と説明。「インフレ抑制法では低炭素技術への民間資金投入を支援する枠組みがあり、共和党を支持する州や地区も雇用創出の恩恵を受けている」と指摘した上で、「現在のトレンドのシナリオより悪化することは想定していない」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

モデルナ、1.4億ドル投じてmRNA薬を米国内一貫

ワールド

米英豪、ロシアのウェブ企業制裁で協調 ランサムウエ

ビジネス

ブラックロックの主力ビットコインETF、1日で最大

ワールド

G20の30年成長率2.9%に、金融危機以降で最低
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 8
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中