ニュース速報
ビジネス

再送-米政府、バッテリー製造関連の25プロジェクトに30億ドル供与へ

2024年09月20日(金)19時50分

米エネルギー省は20日、14州の25のバッテリー製造関連プロジェクトに30億ドルを提供すると発表した。ネバダ州のリチウム製造施設で2022年撮影。(2024年 ロイター/Carlos Barria/File photo)

(一部の文字を修正しました)

David Shepardson

[ワシントン 20日 ロイター] - 米エネルギー省は20日、14州の25のバッテリー製造関連プロジェクトに30億ドルを提供すると発表した。サプライチェーンを中国から移し、国内での先進的な電池と電池材料の生産を増やすことが狙い。

バッテリーに使用される重要な鉱物の加工、バッテリーと部品の製造、リサイクルなどが対象。

このプロジェクト全体で160億ドルの投資が生まれ、合計で1万2000人の雇用が創出されるとしている。

アルベマールが次世代リチウムイオン電池用の負極材を生産するプロジェクトに6700万ドル、リチウム電池に必要な主要電解質塩を生産するハネウェルの工場建設に1億2660万ドル、リチウムイオン電池電解液用の電池用炭酸塩溶媒を生産するダウのプロジェクトに1億ドルそれぞれ提供する。

スタンダード・リチウムとエクイノールが共同出資するSWAリチウムによる、直接リチウム抽出技術を使用した炭酸リチウムの生産に対して、2億2500万ドルを供与する。また同技術を使用して食塩水からリチウムを生産するテラボルタ・リソースのプロジェクトに2億2500万ドルを提供する。

ビルラカーボンは、中国産の材料を使用しない次世代合成黒鉛に関し、1億5000万ドルを受け取る。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅続落、一時5万円割れ 過熱感で調整深

ビジネス

日鉄、純損益を600億円の赤字に下方修正 米市場不

ビジネス

ユニクロ、10月国内既存店売上高は前年比25.1%

ワールド

中国、対米関税を一部停止へ 米国産大豆は依然割高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中