ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は反発、米株高と円安で 買い一巡後こう着

2024年09月12日(木)12時17分

 9月12日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比985円85銭高の3万6605円62銭と、8営業日ぶりに反発した。写真は都内で8月撮影(2024 ロイター/Willy Kurniawan)

[東京 12日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比985円85銭高の3万6605円62銭と、8営業日ぶりに反発した。前日の米国株高や為替のドル高/円安方向が支えとなり、幅広い業種で買いが先行した。買い一巡後は次第にこう着感が強まり、市場では戻りの鈍さを指摘する声が聞かれた。

日経平均は565円高で寄り付いた後も上値を伸ばし、一時1253円高の3万6873円37銭まで上昇した。主力株が軒並み大幅高となり、日経平均を押し上げた。買い一巡後は1000円ほど高い水準でもみ合った。 

日経平均は前日までの7営業日で3081円下落したため、足元では下げ幅の3分の1も戻せていない。市場では、来週に日銀金融政策決定会合、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えるほか、ドル/円の不安定な値動き、日米選挙の行方など「様々な不透明要因が重なり戻りが鈍い」(みずほ証券の中村克彦マーケットストラテジスト)との見方があった。

ファーストリテイリング、ソフトバンクグループ、アドバンテスト、東京エレクトロン、信越化学工業など指数寄与度の高い銘柄が軒並み上昇し、5銘柄で日経平均を約477円押し上げた。トヨタ自動車は2.75%高だった。半面、第一三共、東京建物は売られた。

東証株価指数(TOPIX)は1.91%高の2578.99ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は1兆9841億1100万円。東証33業種では全業種が上昇、電気機器、非鉄金属、海運、機械、精密機器、などが値上がり率上位だった。 

11日に発表された8月の米消費者物価指数(CPI)では前月からの伸び鈍化が示され、米連邦準備理事会(FRB)による大幅な利下げ観測が後退した。指標を受けて、米長期金利は小幅に上昇し、ドル高/円安が進行、米主要3株価指数は上昇した。 

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1472銘柄(89%)、値下がりは145銘柄(8%)、変わらずは25銘柄(1%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正

ワールド

米国、コロンビア大統領に制裁 麻薬対策せずと非難

ワールド

再送-タイのシリキット王太后が93歳で死去、王室に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 2
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任務戦闘艦を進水 
  • 3
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元に現れた「1羽の野鳥」が取った「まさかの行動」にSNS涙
  • 4
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 8
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 9
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中