ニュース速報

ビジネス

タカタが民事再生法申請、負債総額1.7兆円 会長は引責辞任へ

2017年06月27日(火)00時50分

 6月26日、エアバッグの大量リコール(回収・無償修理)問題で業績が悪化しているタカタが、民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請し、受理された。タカタ本体の負債総額は約1826億円。都内で4月9日撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 26日 ロイター] - エアバッグの大量リコール(回収・無償修理)問題で業績が悪化していたタカタは26日、本社と国内連結子会社2社について民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請、受理された。米国子会社TKホールディングスを含む海外子会社12社も米東部時間の25日、日本の民事再生法に当たる米連邦破産法11条の適用を申請した。欧州、アジアなどでは当事者間の協議による私的整理で再建する。

<製造業で戦後最大の破綻>

タカタが同日公表した負債総額は15社合計で約3800億円(1ドル=111円で換算)だが、最終的な額はリコール費用を負担している自動車メーカー各社との補償合意ができていないとし、再生手続きを進める中で確定する見通し。東京商工リサーチによると、各自動車メーカーが立て替えているリコール費用を含む負債総額は約1兆7000億円になる見込みで、日本での製造業の経営破綻としては戦後最大となる。

タカタの再建は中国の寧波均勝電子傘下の米自動車部品メーカー、キー・セーフティ・システムズ(KSS)が支援する。タカタは問題となったエアバッグ部品のインフレーターなど一部の事業を除き、実質的にすべての事業と資産を1750億円で譲渡することでKSSと基本合意した。2018年3月までに譲渡を完了する予定。

KSSは全世界のタカタ従業員を現在と同等の条件で雇用し、国内製造拠点も維持する方針で、海外での工場や研究開発センターへの投資も計画。両社の事業統合により、世界23カ国に展開する従業員約6万人の自動車安全部品メーカーが誕生する。

タカタは再生手続き開始後の運転資金を確保するため、日系自動車メーカー各社には資金繰りを支援してもらうほか、三井住友銀行からは250億円を上限とする融資(DIPファイナンス)を受ける。

同日午前、東京都内で会見した高田重久会長兼社長は陳謝。事業譲渡までの「適切な時期に経営責任をとって辞任する」と表明した。株式を約6割保有する創業家が今後、株主として残ることも「実質的に不可能」として経営に関与しない意向を示した。

タカタ株は7月27日に上場廃止となり、3本の発行済み社債(300億円が残存)も債務不履行(デフォルト)となる見通し。今後の再生計画の中で弁済率が決まる。

<当事者間の合意困難、米司法取引の支払期限も迫る>

タカタ経営陣は当初、部品の安定供給が維持できるとして関係者間の合意による私的整理を目指していた。高田会長は、同日の会見で、民事再生法という法的整理に至った理由について、「世界各国10社以上の自動車メーカーやスポンサーと合意に達するのは極めて困難だった」とし、「多額の罰金等の負担や一部の報道等による取引状況の悪化、貴重な人材の流出懸念が重なり、取引金融機関の視線も大変厳しいものとなってきた」と語った。

同社の外部専門家委員会の委員長として再建策を取りまとめた須藤英章弁護士は「米国で多くの訴訟が発生しており、私的整理では対応できなくなった」と説明。また、リコール費用が回収困難となる自動車メーカーからは「銀行借り入れや社債についても公平な取り扱いをしてもらわないと株主に説明がつかない」との指摘を受け、利害関係者すべての同意を得る私的整理は「極めて難しい」と判断したという。

再建策のとりまとめを「昨年12月までにするという時間軸」(高田会長)で当初は動いていたが、協議は長引いた。タカタが今年1月に米司法省と合意した総額10億ドルの司法取引のうち、問題のインフレ―ターを購入して損失を被った自動車メーカーへの賠償金などの8億5000万ドル(約940億円)の支払期限が18年2月となっており、法的な手続きに要する時間を逆算すると「もうこれ以上、先延ばしできないという状況になった」(須藤弁護士)ことも急ぐ事情となった。

<車メーカー各社、リコール費用の大半取り立て不能>

タカタの民事再生法申請を受け、日系自動車メーカー6社は26日、立て替えているリコール費用が「回収不能になる見込み」との見解を発表した。ホンダ、日産自動車、三菱自動車が「大部分が取り立て不能」との見通しを示した。ホンダはリコール費用としてこれまでに約5560億円を計上、トヨタ自動車は、5700億円計上しており、「取り立て不能または遅延のおそれが生じた」とした。

ホンダとマツダは、リコール費用に関する責任割合について「現時点で一部を除き、タカタと合意していない」と説明、今後の法的手続きの中で求償すべき費用を「引き続き主張していく」とした上で、大部分が回収困難との見通しも示した。SUBARU(スバル)は今期以降に実施予定のリコール(未届出分)は追加計上が必要な費用があるとしたが、スバルを除く5社は前期までに乾燥剤なしのリコール費用をすでに引き当て済みで、業績への影響は「限定的」という。

タカタ製エアバッグについては、ホンダが08年11月に米国で初めてリコールし、09年には異常破裂による最初の死亡事故が発生。関連事故による死者は米国で11人、マレーシアなどを含む海外全体で17人、負傷者は世界で180人超に上っている。事態を重く見た日米当局は湿気を防ぐ乾燥剤のないタカタ製エアバッグの搭載車両すべてのリコールを決めた。

タカタはシェア約2割を占める世界2位のエアバッグメーカーで、ホンダ、トヨタ自動車、独フォルクス・ワーゲン、独BMW、米ゼネラル・モーターズ、米フォード・モーターなど世界の自動車メーカー19社に問題のエアバッグが供給されていた。

*内容を追加します。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2017 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中