ニュース速報

ビジネス

米国株式市場は上昇、「利上げできるほど景気改善」との声

2016年05月28日(土)06時42分

 5月27日、米国株式市場は上昇して取引を終えた。写真はFRBのイエレン議長。マサチューセッツ州で同日撮影(2016年 ロイター/Brian Snyder)

[ニューヨーク 27日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長が「今後数カ月」で追加利上げが適切になるだろうと発言したことで、米経済は再び利上げできるほど改善していると受け止められた。

最近、早期利上げの可能性に言及する金融政策当局者が相次いでいるが、イエレン議長の発言は、その中でも最も重要なものと受け止められている。6月か7月の利上げを見込む投資家が増えている。

CMEグループによると、議長の発言を受けて、市場が織り込む6月の利上げ確率は30%から34%に上昇した。次回の連邦公開市場委員会(FOMC)は6月14-15日に開かれる。

S&Pの主要10部門が全て値上がりした。電気通信サービス<.SPLRCL>と金融<.SPSY>が全体をけん引した。

こうした中、ゲーム小売りチェーン世界最大手のゲームストップは3.9%下落した。足元の四半期の収益と利益が市場予想を下回るとの見通しが嫌気された。

週間ベースでも、全ての指数が上昇した。S&Pは約2.3%、ダウは約2.1%上昇し、それぞれ3月以来の大幅な伸びとなった。ナスダックは約3.4%高で、2月以来の大きな伸びとなった。

この日は連休を控え薄商いだった。週明け30日はメモリアル・デーで米国は休場となる。米取引所の合算出来高は56億株にとどまり、直近20営業日の平均である71億株を下回った。

騰落銘柄数は、ニューヨーク証券取引所では上げ2034で下げ974だった。ナスダックは上げ1905で下げ896だった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 17873.22 +44.93 +0.25 17826.85 17873.22 17824.73 <.DJI>

前営業日終値 17828.29

ナスダック総合 4933.51 +31.74 +0.65 4904.05 4933.51 4902.50 <.IXIC>

前営業日終値 4901.77

S&P総合500種 2099.06 +8.96 +0.43 2090.06 2099.06 2090.06 <.SPX>

前営業日終値 2090.10

ダウ輸送株20種 7772.28 +49.59 +0.64 <.DJT>

ダウ公共株15種 656.28 +0.99 +0.15 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 695.71 +4.13 +0.60 <.SOX>

VIX指数 13.12 -0.31 -2.31 <.VIX>

S&P一般消費財 629.44 +3.04 +0.49 <.SPLRCD>

S&P素材 295.58 +0.07 +0.02 <.SPLRCM>

S&P工業 483.85 +1.12 +0.23 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 541.75 +0.65 +0.12 <.SPLRCS>

S&P金融 320.43 +2.24 +0.71 <.SPSY>

S&Pエネルギー 499.38 +0.24 +0.05 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 821.20 +4.16 +0.51 <.SPXHC>

S&P電気通信サービス 166.24 +1.02 +0.62 <.SPLRCL>

S&P情報技術 732.65 +4.11 +0.56 <.SPLRCT>

S&P公益事業 246.77 +0.58 +0.24 <.SPLRCU>

NYSE出来高 8.36億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物6月限 ドル建て 16930 + 110 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物6月限 円建て 16910 + 90 大阪比 <0#NIY:>

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 5
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中