ニュース速報

ビジネス

アングル:アマゾン、ウーバー方式で一般ドライバーに配送委託

2016年02月19日(金)13時25分

 2月19日、米オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コムは、最近導入した近隣にいる一般ドライバーに急ぎの配送を委託する仕組みを拡大し、通常の商品宅配にも取り入れようとしている。写真は同社のロゴ。バンガロールで昨年8月撮影(2016年 ロイター/Abhishek N. Chinnappa)

[サンフランシスコ 17日 ロイター] - 米オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コムは、最近導入した近隣にいる一般ドライバーに急ぎの配送を委託する仕組みを拡大し、通常の商品宅配にも取り入れようとしている。低価格とぎりぎりの営業利益率で知られる同社の狙いは、配送時間を一段と短縮し、拡大し続ける物流コストを抑え込むことだ。

昨年始めた「アマゾンフレックス(Amazon Flex)」は、米配車サービス「ウーバー」方式で、近隣にいる一般ドライバーに委託して商品を素早く配送する仕組み。年会費99ドルの有料会員サービス専用の携帯アプリ「プライムナウ(Prime Now)」を通じて注文された家庭用品をスピーディーに届ける手段となっている。

フレックスの契約ドライバーは専用アプリで希望のシフトを登録し、アマゾンの巨大な配送センターではなく、都市部に近い小型倉庫で荷物をピックアップして顧客の玄関に届けることになっている。

現在はシアトル、ラスベガス、フェニックス、ダラスなど14の都市でこの仕組みが運用されている。

テキサス州北部に住む3人の契約ドライバーはロイターに対し、同社からここ数週間に電子メールを受け取り、「プライムナウ」向けだけでなく、アマゾン・ドットコムで注文された通常の宅配商品も取り扱うよう勧誘されたと語った。

ロイターが入手した電子メールによると、アマゾンは「この新しい配送の流れは、新たなビジネスチャンスになる」と説明している。ドライバーは「中型セダン以上の」4ドアの自動車を持っていることが条件で、時給18─25ドルの報酬が得られるとしている。

アマゾンの広報担当者は17日、既にテキサス州ではフレックスのドライバーが「プライムナウ」に限定せず、ネット通販で注文された荷物を運んでいることを認めた。

同社の経営幹部は、決算に関する最近の電話会議で、これまで取引してきた配送会社に取って代わるものではなく、ピーク時の配送を制御する方法を模索していると説明した。

業界アナリストは、計画がうまく機能すれば、アマゾンの輸送コストを抑えるのに効果があるとの見方を示す。同社の輸送コストは昨年18%以上増え、115億ドルに達した。

またこの動きは、アマゾンが物流網へのコントロールを強化する計画の一環とみられる。契約ドライバーのネットワークによる商品配送が増えれば、サプライチェーンを掌握する力が高まるからだ。

巨大な物流ネットワークを構築することで、現在アマゾンの商品を運んでいる大手配送会社のユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)やフェデックス、各地の運送会社と競合するようになる可能性もある。

配送の「ラストマイル」は、小売業者から購入者に届くまでの道程で最もコストの高い部分とされており、消費者がより安くより迅速に商品が届くことを期待する中で一段と重要性が増している。

ロジスティクス技術企業、グランド・ジャンクションのロブ・ハワード最高経営責任者(CEO)は、地域の小規模な運送会社は平均で配送料の35%を要求すると指摘。新しい仕組みは「アマゾンにとって競争上大きな優位性をもたらす」と述べた。

(斎藤真理記者 翻訳:長谷川晶子 編集:加藤京子)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「CT写真」で体内から見つかった「驚愕の塊」
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 8
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 9
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 10
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中