コラム

親日だけじゃないジャック・シラク──フランス人が愛した最後の大統領

2019年10月01日(火)10時00分

スタミナと人間味にあふれた最後の「大きな政治家」だった Philippe Wojazer PW-REUTERS

フランスで12年間大統領を務めたジャック・シラクが86歳で亡くなりました。シラクというと日本ではよく親日家の側面が取り上げられますが、政治家としての彼のことはあまり知られていません。フランス人にとっては、忘れがたい大統領です。

ジャック・シラクは、1932年にパリ5区のブルジョアな家庭で生まれます。身長192センチの若きシラクは根性のある学生でした。パリのエリート大学をあっと言う間に卒業すると、アルジェリア戦争に従軍。彼には戦争に行かない選択肢もあったのですが、そうしませんでした。愛国心というよりは、冒険好きな性格のためだったようです。

帰国後に政治家として修業します。当時のフランスの政治はシャルル・ド・ゴール大統領の後継争いで混戦模様でした。有望な若手が大勢いるなかで、シラクは最も優秀とはいえませんが、政治が大好きでスタミナは人一倍ありました。当時のジョルジュ・ポンピドゥー大統領に可愛がられ、1972年に39歳で農林水産大臣に抜擢されます。庶民的でさっぱりした人柄で国民に人気でしたし、若くてイケメンで、今の小泉進次郎を連想させるフレッシュな人選でした。

政治家として自分を追い込み、際どい挑戦を恐れなかった

1974年には41歳で首相に選ばれ、2年後に政策路線の違いから当時のジスカール・デスタン大統領に前代未聞の反抗をしてドカンと辞任(当時首相)、新党を立ち上げます。反乱者シラクの誕生です。45歳のときにパリ市長になり、約20年にわたってこの大都市を統治します。1980年ごろには、フランス政界のスター的な存在になっていました。

しかしその後2度の大統領選で完敗すると、負け犬のイメージになり、笑い者にもされました。不遇の10年間でした。

誰もが彼のキャリアは終わったと思った頃、彼は不死鳥のように甦りました。復活のきっかけは、選挙で治安の悪化やエコロジーなど洞察に富む的確な争点を打ち出したことです。その結果、1995年の大統領選で62歳で初めて当選します。失われた時間を戻すために。

シラク大統領は、天敵だったフランソワ・ミッテラン(元大統領)に負けない強い決断を次々と下しました。第二次大戦中のフランスの悪名高きヴィシー政権のユダヤ人虐殺の責任を公に認め、国として謝罪します。ヒューマニズムかと思ったら、直後には南太平洋の核実験を再開して国際社会から多くの批判を浴びます。

シラクはイメージアップにはさほど関心がなく、政治家として常に自分を追い込み、際どい挑戦を恐れませんでした。1990年代後半、兵役の義務を廃止すると、アラブ文明が好きな彼はアメリカの中東外交にも極めて懐疑的な姿勢を見せ、9.11後のイラク戦争ではアメリカを敵に回すことも恐れず、フランス軍が「有志連合」に参加するのに反対します。

プロフィール

フローラン・ダバディ

1974年、パリ生まれ。1998年、映画雑誌『プレミア』の編集者として来日。'99~'02年、サッカー日本代表トゥルシエ監督の通訳兼アシスタントを務める。現在はスポーツキャスターやフランス文化イベントの制作に関わる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story