注目のキーワード

メディア

ニューズウィーク日本版『メディア』に関する記事一覧

他人の悲しみや苦痛を美談化し、使い捨てするメディアへ【エモを消費する危うさ:後編】
日本社会

他人の悲しみや苦痛を美談化し、使い捨てするメディアへ【エモを消費する危うさ:後編】

<「有害なポジティブさ」とは何か? 「使い捨て」を供給するメディアと、それを消費する読者たちの共犯関...

2022.10.18
        
テロや殺人を扇動したのに、なぜか西側メディアに持ち上げられるイスラム指導者
疾風怒濤のイスラム世界 飯山 陽

テロや殺人を扇動したのに、なぜか西側メディアに持ち上げられるイスラム指導者

<イスラム法学者ユスフ・カラダウィは単に「影響力のあるイスラム学者」「スンニ派の代表格」と称されるべ...

2022.10.12
生放送で反戦訴えたロシア元TV編集者、自宅軟禁から脱出 当局が指名手配
ロシア

生放送で反戦訴えたロシア元TV編集者、自宅軟禁から脱出 当局が指名手配

ロシア国営テレビの生放送中にウクライナ戦争に対する抗議を行った元番組編集者マリーナ・オフシャンニコワ...

2022.10.04
米メディアは中間選挙へ向け「広告の嵐」 渦巻く批判と新たな効果
アメリカ政治

米メディアは中間選挙へ向け「広告の嵐」 渦巻く批判と新たな効果

今年11月の米中間選挙を控えて大量の政治広告が放映され、せっかくのテレビを見る楽しみを奪われた――。...

2022.09.12
香川照之、降板ラッシュよりも痛い最大の痛恨 「ヒール」は演技ではなく本当の姿?
日本社会

香川照之、降板ラッシュよりも痛い最大の痛恨 「ヒール」は演技ではなく本当の姿?

「デイリー新潮」の第1報から1週間あまり。香川照之さんをめぐる性加害騒動が沈静化に向かうどころか、ヒ...

2022.09.10
ノーベル平和賞受賞したムラトフ編集長の独立系新聞が活動禁止に
ロシア

ノーベル平和賞受賞したムラトフ編集長の独立系新聞が活動禁止に

モスクワの裁判所は5日、ロシアに残る数少ない独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」の発行免許を剥奪する判決...

2022.09.06
        
「座布団一枚!」かつて共通文化を作ったテレビは、今も子育てに必要か?
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

「座布団一枚!」かつて共通文化を作ったテレビは、今も子育てに必要か?

<最近の調査によると、10~20代の半数はテレビをほとんど観ない。今はテレビを観ていなくても社会のの...

2022.09.02
ミャンマー軍政、フェイスブックを制限 自前のSNS設立などで情報戦対策へ
ネット

ミャンマー軍政、フェイスブックを制限 自前のSNS設立などで情報戦対策へ

<民主派の情報があふれるネットを遮断させるためにはSIMカードの課税強化まで> 軍事政権による民主...

2022.08.23
愛と慈悲に満ちた、心優しい将軍様へ──ソフト路線にイメチェン中の金正恩
北朝鮮

愛と慈悲に満ちた、心優しい将軍様へ──ソフト路線にイメチェン中の金正恩

<叔父・張成沢の処刑と兄・金正男の暗殺など、冷徹な独裁者から民衆の心に寄り添う「友人」へ。今、なぜ北...

2022.08.22
顔の「お直し」で人は本当に幸せになれるのか?
美容整形

顔の「お直し」で人は本当に幸せになれるのか?

<「ウェルネス」の延長線上になった美容整形。しかし、自尊心を高める効果はあっても、心の健康・幸福感に...

2022.08.19
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
Email Address

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング

  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story