若者が高校封鎖、小学校教師も職場離脱...フランスで財政緊縮巡りデモやスト、参加者数は100万人?

9月18日、フランスでは、バイル前内閣の財政緊縮計画の撤回と社会保障支出の拡大を求めて教職員、鉄道、医療関係者がストライキに入った。写真はデモに参加する高校生ら。9月18日、パリで撮影(2025年 ロイター/Tom Nicholson)
フランスでは18日、バイル前内閣の財政緊縮計画の撤回と社会保障支出の拡大を求めて教職員、鉄道、医療関係者がストライキに入った。10代の若者たちも数十校の高校を数時間にわたって封鎖した。
労組CGTを率いるソフィー・ビネ氏は「怒りは計り知れない。今日のルコルニュ首相へのメッセージは『予算を決めるのは街頭だ』というものだ」と語った。
CGTは100万人がストとデモに参加したと発表。一方、当局は参加者の数をその半分程度と見積もっている。
現場周辺では衝突もあったが、政府が懸念していたほど暴力は見られなかった。
ルタイヨ内相はパリでのデモ行進終了直後に行われたブリーフィングで「ほとんど全ての行進やデモが好ましい環境下で行われたことを強調したい」と述べた。
この日は全国で小学校教師の3人に1人がストに参加。パリではほぼ2人に1人が職場を離脱した。
地方鉄道は大きな影響を受けたが、高速鉄道(TGV)はおおむね運行されたという。
パリでは、缶ビールや石を投げつけるデモ隊を鎮圧するため、警察が催涙弾を使用する場面もあった。
ナントやリヨンなどでも抗議デモが行われ、フランスメディアによると小規模な衝突で3人が負傷した。
内務省によれば、180人以上が逮捕された。警察と憲兵隊約8万人が配備され、機動隊、ドローン(無人機)、装甲車も出動した。


アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系総合施設管理企業の法人営業 週2リモート×フレックス 未経験OK・都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
-
港区/外資系コンサル企業の受付・総務/未経験OK!賞与あり 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員