最新記事
難民問題

アフガン人は強制送還、もしくは⋯イランに逃れた難民を待つ「残酷すぎる二択」の運命とは

IRAN PURGES ITS PAST

2025年8月6日(水)17時00分
エザトゥラ・メルダッド(ジャーナリスト)

他方、ヘラートを知り尽くした難民もいる。アフガニスタンの旧政権関係者だ。彼らは21世紀になって侵攻してきた米軍と協力して、イスラム主義勢力のタリバンと戦ってきた。しかし今のヘラートはタリバン政権の支配下にある。

そのタリバン政権は厳しい「ジェンダー・アパルトヘイト(性別を理由とした隔離・差別)」政策を実施しているから、そもそも女性にとっては生きづらい場所だ。


アフガニスタンとイランは文化・言語・歴史の面で数千年にわたる強いつながりを有している。多くのアフガニスタン人は、イラン人と同じくペルシャ語を話す。またアフガニスタン人の一部、特にハザラ人はイラン人と同様にイスラム教シーア派に属している。

だが現代のイランにおいて、アフガニスタン難民は異質な存在、異分子と見なされている。イランの現代史を振り返ると、イラン社会は一貫してアフガニスタン人を「よそ者」扱いしてきた。

彼らはまともな人間扱いをされず、イランのいくつかの州では居住すら許されなかった。政府による差別のみならず、偏見はイラン国民の間にも浸透し、中には露骨に「アフガニスタン人お断り」という張り紙を掲げた商店もある。

アフガニスタン人を人間扱いしない風潮はイラン社会の隅々にまで広がり、黙認され、アフガニスタン難民への搾取、虐待につながっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:G20議長国南ア、米不在乗り越え宣言採択

ワールド

地方版政労使会議を全都道府県で開催=高市首相

ワールド

アングル:トランプ氏が早々に仕切る中間選挙戦略、政

ワールド

対ロシア・中国制裁、西側経済危機の引き金に=ロスネ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中