最新記事
対米感情

アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本の順位に大変動、意外な下落率1位はお隣のあの国

Map Shows Where Trump is Loved and Loathed Around the World

2025年7月10日(木)16時10分
マシュー・トステビン(本誌シニアエディター)、ジョン・フェン
アメリカ国旗とトランプ大統領

トランプは世界情勢を引っ掻き回し、各方面からヘイトを集めているが Phil Mistry-shutterstock

<ピュー・リサーチ・センターが発表したデータによると、多くの国でアメリカへの好感度が下がっている一方、好感度が上がっている国もあるようだ>

ピュー・リサーチ・センターはアメリカを除く24カ国の2万8000人以上の成人を対象に調査を実施した。

この調査により、トランプ政権下のアメリカのリーダーシップに対する世界の意識が複雑化し、ますます二極化していることが浮き彫りになった。


フランス、英国、ドイツ、韓国、日本といったアメリカの主要同盟国では、過半数がトランプの国際情勢への対応に否定的な意見を抱いている一方、インドやイスラエルのように肯定的な意見を持つ国もある。

【画像】アメリカへの好感度変化上昇ランキング

同調査によると、アメリカへの好感度は5カ国で上昇した一方、残り19カ国では低下した。中でもメキシコ、スウェーデン、ポーランド、カナダなどでは20ポイント以上減少した。

また、トランプの印象については、多くの回答者が「傲慢」(80%)、「危険」(65%)と回答、「正直」と回答した者は28%と少数にとどまった。一方、18カ国では過半数の回答者がトランプを「強いリーダー」とも回答した。

【グラフ】各国のトランプの印象

他にも、トランプを「世界のリーダーとして信頼できるか」という問いに対し、24カ国中19カ国で、「あまり信頼できない」または「全く信頼できない」と否定的な回答をした回答者が過半数を占めた。

「多少信頼できる」もしくは「とても信頼できる」と肯定的な回答をした者の割合は、メキシコでわずか8%と最低を記録、カナダも22%にとどまった。一方、ナイジェリアは79%と最高を記録したほか、ケニアも64%となるなど、アフリカの主要経済国では、肯定的な回答が多数を占めた。

アフリカ以外でも、イスラエルでは69%、インドでは52%が肯定的な回答をしている。ヨーロッパではハンガリーのみ、過半数(53%)が肯定的な回答をした。

【グラフ】「トランプを世界のリーダーとして信頼できるか」という質問への各国の回答

本誌はホワイトハウスにコメントを求めている。

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

プーチン氏とブダペストで会談へ、トランプ氏が電話会

ビジネス

日銀、政策正常化は極めて慎重に プラス金利への反応

ビジネス

ECB、過度な調整不要 インフレ目標近辺なら=オー

ビジネス

中国経済、産業政策から消費拡大策に移行を=IMF高
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中