最新記事
中東情勢

ガザ停戦合意...「第2段階」協議開始

2025年2月5日(水)08時44分
パレスチナ自治区ガザ

パレスチナのイスラム組織ハマスの報道官は4日、パレスチナ自治区ガザ(写真)での停戦合意の第2段階に向けた協議が始まったことを明らかにした。1月撮影(2025年 ロイター/Ramadan Abed)

パレスチナのイスラム組織ハマスの報道官は4日、パレスチナ自治区ガザでの停戦合意の第2段階に向けた協議が始まったことを明らかにした。

3段階からなる停戦の第1段階は1月19日に発効。戦闘の停止、ハマスによる人質の一部解放、イスラエルが拘束しているパレスチナ人の解放が行われた。


 

第2段階では、残りの人質の解放とイスラエル軍のガザからの撤退に関する合意に焦点が当てられる予定。

ハマスの報道官アブデル・ラティフ・アル・カノア氏は「第2段階の接触と交渉が始まった」述べたが、それ以上の詳細は明らかにしなかった。

イスラエル首相府は、合意の継続的な実施について協議するため、イスラエルがカタールの首都ドーハに高官代表団を派遣する準備をしていると発表した。

イスラエルのネタニヤフ首相はこの日、トランプ米大統領と会談する予定。焦点は停戦とサウジアラビアとの関係正常化の可能性に置かれるとみられる。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ニューズウィーク日本版 AIの6原則
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月22日号(7月15日発売)は「AIの6原則」特集。加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」/仕事・学習で最適化する6つのルールとは


先端医療
手軽な早期発見を「常識」に──バイオベンチャーが10年越しで挑み続ける、がん検査革命とは
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

訪日客の売り上げ3割減 6月、高島屋とJフロント

ビジネス

ヤゲオ、芝浦電子へのTOB期間を8月1日まで延長 

ワールド

トランプ政権、不法移民の一時解放認めず=内部メモ

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に失望表明 「関係は終わって
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

iiq_pixel