最新記事
韓国

韓国12.3戒厳令が教える直接選挙による大統領制の負の側面

2024年12月11日(水)20時00分
佐々木和義

韓国大統領が3人続けて対象となったろうそく集会の歴史は1987年に遡る。1987年6月10日、全斗煥(チョン・ドゥファン)政権に民主化を求める市民らがろうそくを手にデモを行った。2004年3月には盧武鉉大統領の弾劾に反対するろうそく集会が行われ、2008年の5月から3カ月にわたって米国産牛肉の輸入に反対するろうそく集会が行われるなど、80年代半ばまでの火炎瓶と投石に代わるデモ形態として定着した。

最も大規模なろうそく集会は朴槿恵大統領への退陣要求デモだ。

2016年10月、朴槿恵大統領の友人だった崔順実(チェ・スンシル)の国政介入の発覚から朴大統領が罷免となる翌年3月まで毎週末、ソウル市中心部にある光化門広場を中心に大規模なろうそく集会が繰り広げられた。続く文在寅(ムン・ジェイン)大統領も対象となったが、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐ名目で集会を禁止。ろうそく集会による退陣要求を免れた。

直接選挙による大統領制、負の側面とは

今、尹大統領がろうそく集会の矢面に立たされているが、直接選挙で選ばれる韓国大統領制の負の側面は見逃せない。

韓国大統領制の対極といえるのが日本の議員内閣制だ。日本の首班は国会が選出する。国民の意にそぐわない首班が指名されることもあるが、多くの場合、経験や実績で選ばれる。直近30年で閣僚経験をもたない首相は村山富市のみであり、閣僚経験が希薄な首相も鳩山由紀夫のみである。さらに間接選挙で選ばれる首班の権限は限られるうえ、国民の意に反する政策を行うと国会が内閣不信を決議するなど任期途中で辞職する。

一方、韓国の大統領は国民の直接選挙で選ばれる。5年間の任期中、強大な権限を有し、途中解任も基本的にない。1988年の民主化以降、任期を全うしていない大統領は朴槿恵が唯一だ。
直接選挙で選ばれる大統領は経験や実績に関わらず人気投票となりがちだ。盧武鉉は国会議員を6年間勤めた後、海洋水産部長官を経て大統領に就任した。閣僚経験は7カ月のみだ。李明博は国会議員6年とソウル市長1期4年で閣僚経験はない。朴槿恵も国会議員を14年勤めたが閣僚経験はなく、文在寅は国会議員1期のみで閣僚経験は皆無である。尹錫悦にいたっては大統領選出馬まで24年間検察一筋で、閣僚どころか政治経験すらない。

文在寅前大統領は朴槿恵大統領の退陣を求めるろうそく集会で人気を集めて大統領となり、尹錫悦も朴槿恵の不正を追求する特別検察のリーダーとして文在寅の信頼を得たものの、側近だった曺国(チョ・グク)の疑惑を追求。政権に迎合しない姿勢から人気を得て大統領に就任した。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中