最新記事
韓国

韓国ユン大統領、弾劾可決は必至か 与党代表「早急な職務執行停止が必要」

2024年12月6日(金)11時34分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国の尹錫悦大統領

韓国のユン大統領、国会での弾劾可決は不可避か? REUTERS

<戒厳令をめぐる新事実も明かされ、身内からの最後通告が出た>

韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が3日夜に突然出した戒厳令をめぐり、混乱が続く韓国政界。野党は国会での大統領弾劾決議を目指しているが、これに対して与党はユン大統領への離党を促すに留まっていた。ところが、韓国与党・国民の力の韓東勳(ハン・ドンフン)代表は6日朝、従来の立場を翻し「ユン大統領の早急な職務執行停止が必要だと判断する」と発表。事実上、弾劾決議への賛成を示した。韓国メディアのJTBC、ハンギョレ、KBSなど各メディアが一斉に報じている。

戒厳令の際、政治家の拘束指示

ハン代表は6日朝、党最高委員会議で「昨夜、戒厳令宣布当日にユン大統領が主要政治家らを反国家勢力という理由で高校後輩の司令官に逮捕するよう指示した事実、ユン大統領が政治家ら逮捕のために情報機関を動員した事実を信頼できる根拠を通じて確認した」と明らかにした。

ハン代表は「そうして逮捕した政治家たちを果川(カチョン)の収監施設に収監しようとしたという具体的な計画があったことも把握された」として「今後色々な経路で公開されると思う」と話した。

ハン代表は「私は昨日、準備のない混乱による国民と支持者の被害を防ぐために今回の弾劾に対しては通過しないよう努力すると申し上げたが、新たに明らかになっている事実などを勘案すれば、大韓民国と国民を守るためにユン大統領の早急な職務執行停止が必要だと判断する」と話した。

ハン代表は「ユン大統領は今回の事態に不法に関与した軍兵士に対する人事措置さえしておらず、司令官にさえ人事措置していない」として「今回の不法戒厳令が誤りだと認めもしていない」と話した。

続けて「そのためにユン大統領が大韓民国の大統領職を継続遂行する場合には、今回の非常戒厳のような極端な行動が再演される憂慮が大きく、それによって大韓民国と国民を大きな危険に陥れる憂慮が大きいと考える」として「今はただ大韓民国と大韓民国の国民だけを考えなければならない時だと信じる」と話した。

一方でハン代表の発言が終わると、キム·ジェウォン国民の力最高委員は「私は最高委員として事実関係をまだ確認できていない」とし、「事実関係が確認されれば、その次の段階で結論を申し上げる」と明らかにした。

国民の力は、6日午前11時、非常議員総会を開く予定で、ここでは「大統領弾劾反対」の立場を再議論するものと見られる。

いまだ流動的な余地はあるが、ハン代表の発言により国会で野党が提案した弾劾決議の際に与党から賛成票が投じられることが予想され、ユン大統領への包囲網は狭まってきている状況だ。

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アプライド、26年度売上高6億ドル下押し予想 米輸

ワールド

カナダ中銀が物価指標計測の見直し検討、最新動向適切

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米株高を好感 半導体関連

ワールド

プーチン氏「私は皇帝でなく大統領」、国民に選ばれた
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中