中国ベテラン記者に「スパイ罪」で懲役7年の判決...日本外交官と会食時に拘束される
11月29日、中国の裁判所は、国営メディア「光明日報」の元編集者でベテラン記者の董郁玉氏(62)に対し、スパイ罪で懲役7年の判決を言い渡した。写真は同日、北京の第2中級人民法院(地裁)前で撮影(2024年 ロイター/Florence Lo)
中国の裁判所は29日、国営メディア「光明日報」の元編集者でベテラン記者の董郁玉氏(62)に対し、スパイ罪で懲役7年の判決を言い渡した。同氏の家族は不当な判決だと表明した。
米ナショナル・プレスクラブによると、董氏は2022年2月、日本の外交官と会食していた際に北京の警察によって拘束され、その後にスパイ罪で起訴された。
董氏の家族はロイターに提供した声明で「証拠もなく郁玉に懲役7年の判決を下したことは、中国の司法制度の破綻を世界に宣言するものだ」と指摘。「郁玉とその家族だけでなく、全ての自由思想を持つ中国人ジャーナリストと、世界と友好的に関わる全ての普通の中国人に対して不当な判決だ」とした。
さらに家族は、董氏が会った日本の外交官は判決文で「在北京日本大使館という『スパイ組織』のエージェントとして具体的に名指しされている」と明らかにした。今回の判決は「中国政府がこれらの大使館を『スパイ組織』と見なす可能性がある」ことを示唆しており、中国人に委縮効果をもたらすとの認識を示した。
董氏は定期的に各国大使館の外交官やジャーナリストと交流していた。
日本の外交官も数時間拘束され、日本外務省が抗議。中国外務省の報道官は当時、この外交官が中国で「身分と合致しない」活動をしていたと述べた。外交官は後に解放された。
家族がこれまでに明らかにしているところによると、07年に米ハーバード大学のニーマンフェロー(特別研究員)だった董氏は、慶応大や北海道大で客員研究員や客員教授を務めたこともある。
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験歓迎/土日祝休み/賞与あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与支給/土日祝休み/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/完全未経験OK/資格不問/学歴不問/年齢不問/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員







