最新記事
中東情勢

イスラエル、ヒズボラと停戦でもガザでの合意は見通せず

2024年11月28日(木)21時08分
イスラエルの攻撃で破壊された、避難所となっているガザの学校施設

11月27日、イスラエルとレバノンの親イラン武装組織ヒズボラが1年超に及んだ戦闘の停止で合意したのを受け、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで繰り広げている戦闘の行方に対する注目が再び高まっている。写真は同日、イスラエルの攻撃で破壊された、避難所となっているガザの学校施設で撮影(2024年 ロイター/Dawoud Abu Alkas)

イスラエルとレバノンの親イラン武装組織ヒズボラが1年超に及んだ戦闘の停止で合意したのを受け、イスラエルとイスラム組織ハマスがパレスチナ自治区ガザで繰り広げている戦闘の行方に対する注目が再び高まっている。しかし、戦闘が早期に終結することは望み薄の公算が大きい。

イスラエルとヒズボラの停戦が27日に発効し、ここ数カ月間で急激にエスカレートしていた攻撃に終止符が打たれた。


 

バイデン米大統領はイスラエルとヒズボラの停戦合意を発表した際、ガザでの停戦に向けて働きかけをするとしてイスラエルとハマスに応じるよう促した。

しかし、イスラエルの指導者らがハマスに対して手を緩めようとする兆候は見られない。

イスラエルの安全保障問題関係閣僚会議に出席する国内治安機関シャバク(シンベト)元長官のディヒテル農相は今週、外国の報道陣に「ガザがイスラエルの脅威となることは二度とないだろう。私たちはそこで決定的な勝利を収める。レバノンとは違う」と言い切った。さらに「私たちは(ガザでの掃討の)終わりの始まりにいるのだろうか。明らかに違う。取り組むべきことが依然として山積している」と強調した。

イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマスが昨年10月のイスラエル攻撃で人質に取った101人のイスラエル人が人質として拘束されたままだと訴え、全員を帰還させてハマスを撲滅すると誓った。

イスラエルとハマスの交渉は長い間停滞しており、互いに行き詰まりの原因は相手にあると非難している。ハマス幹部のサミ・アブ・ズーリ氏は27日にロイターに対し、イスラエルが頑迷だと非難して「今回の(イスラエルとヒズボラの)合意が、ガザの人々に対する虐殺戦争を終わらせる合意に達する道が切り拓かれることを望んでいる」と語った。

一方、イスラエルと米国はハマスが誠実な交渉に応じていないと非難している。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TSMC、熊本県第2工場計画先延ばしへ 米関税対応

ワールド

印当局、米ジェーン・ストリートの市場参加禁止 相場

ワールド

ロシアがウクライナで化学兵器使用を拡大、独情報機関

ビジネス

ドイツ鉱工業受注、5月は前月比-1.4% 反動で予
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 10
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中