最新記事
野生動物

「なぜ使い方がわかるの?」...野生のクマが自宅キッチンに出没、「ある家電」を前に取った意外な行動にネット驚愕

Woman Walks Down Stairs and Finds Bear in Her Kitchen in Shocking Clip

2024年11月8日(金)15時51分
アリス・コリンズ
クマ

(写真はイメージです)NCDomingo-shutterstock

<ある女性が自宅の2階から降りてきて目にしたのはキッチンを歩き回るクマ。女性が撮影を始めると、器用に冷蔵庫を漁りながら時折カメラに目を向けてきて...>

自分の家の階段を降りたら台所で巨大なクマが食べ物をあさっていた――。そんな場面に遭遇した女性の動画が注目を集めている。

【動画】「なぜ使い方がわかるの?」...野生のクマが自宅キッチンに出没、冷蔵庫を前に取った「意外な行動」にネット驚愕

TikTokに投稿されたジャスミン・モンタルボ(@jaz.montalvo)の動画は、カリフォルニア州トラッキーの自宅で何気なく階段を降りてきたモンタルボが、侵入者を発見する場面で始まる。予想外の来客は大きなクマ。キッチンを歩き回って冷蔵庫をあけ、食べ物をあさっていた。

動画はわずか数日で1720万回以上再生され、240万を超す「いいね」が集まった。どこを探せがば食べ物があるかを野生動物が知っていたことに驚いたという声も多かった。

本誌はTikTok経由でモンタルボにコメントを求めている。

モンタルボと彼女の友人たちはクマに接近しすぎないよう、階段上から距離を置いてクマの様子を撮影した。幸いなことに、クマは何かしら食べ物を見つけると、小走りで家の外へ走り去った。

常に餌を探している野生のクマは、ごみ袋や鳥の餌箱、調理台に置かれた食べ残しなどをかぎ分けることができる。そうしたにおいに引き寄せられて、餌があると思えば人の住む場所や家の中に入ってくることもある。

TikTokに掲載されたモンタルボの動画には、わずか数日で3万1500件ものコメントが寄せられた。

こんな場面に遭遇したらどんなに恐ろしいだろうと想像する声は多く、「怖くなかったの?」と問いかけるコメントのほか、「クマが冷蔵庫をあけてあなたを見た時の、あの『判断』」「あそこを探せばいいって、なぜ知っていたんだろう」と書き込んだユーザーも。

「クマが冷蔵庫を閉めてくれるのを待っているのは私じゃない」というジョークも飛び出した。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中