最新記事
地上侵攻

イスラエル軍、レバノンに地上侵攻 ヒズボラ拠点に「限定的」作戦

2024年10月1日(火)11時05分
イスラエル軍の攻撃を受けてベイルート南郊から立ち上る煙

10月1日、イスラエル軍はレバノン南部国境地帯のヒズボラ拠点に対する限定的かつ標的を絞った地上作戦を開始したと発表した。写真は同日、攻撃を受けてベイルート南郊から立ち上る煙(2024年 ロイター/Amr Abdallah Dalsh)

イスラエル軍は1日未明、レバノン南部国境地帯にあるイスラム教シーア派組織ヒズボラの拠点に対する限定的な地上作戦を開始したと発表した。

軍は声明で、攻撃目標は国境に近い村落にあり、イスラエル北部の地域社会への差し迫った脅威になっているヒズボラの拠点に「正確な情報に基づく限定的で局所的かつ標的を絞った地上攻撃」を始めたと明かした。空軍と国防軍砲兵部隊が地上軍を支援しているという。

レバノン国境の町アイタ・アル・シャアブの住民によると、激しい砲撃、ヘリコプター、ドローン(無人機)の音が聞こえたという。

イスラエルのガラント国防相は先月30日、「ヒズボラに対する戦争の次の段階が間もなく始まる」と述べ、地上侵攻の可能性を示唆していた。

イスラエルはこの2週間、親イラン組織であるヒズボラへの攻撃を強化しており、28日の空爆により最高指導者ナスララ師が死亡するなど大きな打撃を与えている。

レバノン政府によると、これまでに約1000人の民間人が死亡し、100万人が家を追われたという。

ヒズボラのナンバー2、ナイム・カセム氏は30日、ナスララ師の死後初めて公の場で演説し、イスラエルが地上侵攻に踏み切った場合、対抗する準備ができていると表明。イスラエル領内150キロまでロケット弾攻撃を続けていると述べた。

一方、レバノン治安筋によると、レバノン軍は30日、南部国境沿いから5キロ後退した。

ホワイトハウスと米国務省は、イスラエルの地上作戦に関するコメント要請に応じていない。

バイデン米大統領は30日、イスラエルによるヒズボラへの軍事作戦について「彼らが停止すれば私は満足だ」と述べ、自制を促した。「今すぐ停戦すべきだ」との考えも改めて示した。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザへの国際部隊派遣計画が始動、治安安定化へ=米上

ワールド

マダガスカル、軍大佐が大統領就任へ アフリカ連合は

ワールド

米国防長官、ウクライナ侵攻継続ならロシアに「代償」

ワールド

トランプ氏、インドが「ロ産原油購入しないと約束」 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中