最新記事
ルポ

ミャンマー内戦に巻き込まれ、強制徴兵までされるロヒンギャの惨状

AN OVERLOOKED TRAGEDY

2024年9月11日(水)17時17分
増保千尋(ジャーナリスト)
ロヒンギャ

ラカイン州マウンドー郡出身の男性。7月に家が爆撃を受け、左足を失った SOHEL KHAN

<世界の注目が集まるバングラ政変の陰で、イスラム教徒の少数民族がミャンマー内戦に巻き込まれ、多数の犠牲者が出ている>

8月上旬の深夜、バングラデシュのシェイク・ハシナ首相(当時)国外逃亡のニュースが世間をにぎわせていたのと同じ頃、筆者の携帯に不穏な写真が届いた。映し出されていたのは、雨でぬかるむ田舎道に突っ伏した女性や老人、子供の無数の遺体だ。送り主であるロヒンギャの青年がこう訴える。

「誰もがバングラデシュの政変に気を取られ、僕らのことを忘れてしまった。ミャンマーはひどい状況だ。多くのロヒンギャが戦闘に巻き込まれ、村で、道端で死んでいる」


仏教徒が多数派を占めるミャンマー(ビルマ)で長年、迫害を受けるイスラム教徒の少数民族ロヒンギャが、軍事政権と仏教系少数民族の戦闘に巻き込まれ、さらにバングラデシュ側に避難した難民までもが強制徴兵されて戦場で「人間の盾」にされている。6月にバングラデシュの難民キャンプを訪ね、権力者の思惑に再び翻弄されるロヒンギャの現状を取材した。

繰り返される「7年前の危機」

ロヒンギャは、ミャンマー西部ラカイン州に何世代にもわたり居住していた歴史があるが、国内ではバングラデシュからの「不法移民」として迫害され、ほとんどの人が無国籍の状態にある。ミャンマーが民政移管した翌年の2012年頃から同州内の仏教系少数民族ラカイン人との対立が深まり、両者の衝突が国内各地に飛び火して反ロヒンギャ運動が巻き起こった。

さらに17年8月、武装組織「アラカン・ロヒンギャ救世軍(ARSA)」の武装蜂起を機に、ミャンマー軍やラカイン人の強硬派の仏教徒らが、ロヒンギャの村で大規模な武力弾圧を行った。罪のない市民が無差別に殺害され、女性が性暴力を受け、村が焼き打ちに遭ったことから、米政府はこの迫害をジェノサイド(集団虐殺)に認定している。このとき75万人以上のロヒンギャが隣国バングラデシュに逃れ、7年がたった今も難民キャンプで避難生活を送っている。

かつての悪夢のような惨劇が、今年に入り繰り返されている。ラカイン州で昨年11月から、ラカイン人の武装勢力「アラカン軍(AA)」とミャンマー軍との戦闘が激化し、それにロヒンギャが巻き込まれているのだ。

ラカイン人には、18世紀まで栄華を極めた自分たちの王国をビルマ人王朝に滅ぼされ、それ以降は多数派ビルマ人に搾取されているという思いがあり、1950年代から抵抗運動を行ってきた。19年1月には、自治権獲得を求めるAAとミャンマー軍との戦闘がラカイン州で激化。だが21年2月にミャンマーで軍事クーデターが起こると、軍は民主派との戦いに苦戦するようになり、AAはその間ラカイン州で実効支配地域を拡大する。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査

ビジネス

オランダ中銀総裁、EU予算の重点見直し提言 未来の

ワールド

パキスタンがアフガン空爆、子ども9人死亡 タリバン

ワールド

日米首脳が電話会談、日中関係の悪化後初めて 高市氏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中