世界の海上貿易量の約5%の貨物が通航「パナマ運河」、水不足により通航可能量が減少
パナマ運河は底が見えている状態(2023年) WALTER HURTADOーBLOOMBERG/GETTY IMAGES
<中米のパナマ運河で、通航船舶隻数が減少。原因は気候変動に絡む水不足。イエメンのフーシ派による船舶攻撃で、スエズ運河へのアクセスも妨げられるなか、世界のシーレーンで混乱が続く>
最近の報道によれば、パナマ政府は対策として最大20億ドル規模の改修プロジェクトを検討中。ダムや水路を建設して、運河に水を供給する湖の貯水量を増やす計画だ。
巨額の改修予算は、温暖化適応策のコストを浮き彫りにしている。
パナマ運河の水位低下は今後も続く可能性がある。
通常時、世界の海上貿易量の約5%に相当する貨物が通航する同運河は、パナマにとって最大の収入源だ。
昨年11月の降雨で、水不足はある程度解消されたものの、通航可能量は現在も通常時を下回る。
以前、1日当たりの通航数は最大約38隻だったが、今や24隻にとどまっている。
パナマ運河だけではない。
イエメンのイスラム教シーア派組織フーシ派が紅海で船舶を攻撃しているせいで、スエズ運河へのアクセスも妨げられている。
世界のシーレーンは混乱続きだ。
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
在宅相談可 外資系アパレル業向けの運用保守業務 目黒駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員





