最新記事
イスラエル

「ガザで大量虐殺をしている」と国際司法裁判所に提訴され、イスラエル大統領「残虐」と非難

2024年1月9日(火)22時11分
ロイター
イスラエルのヘルツォグ大統領

1月9日、イスラエルのヘルツォグ大統領(写真)はパレスチナ自治区ガザで大量虐殺(ジェノサイド)を行っているとして同国が国際司法裁判所(ICJ)に提訴された問題で「これほど残虐で馬鹿げたものはない」と非難した。テルアビブで2023年11月代表撮影(2024年 ロイター)

イスラエルのヘルツォグ大統領は9日、パレスチナ自治区ガザで大量虐殺(ジェノサイド)を行っているとして同国が国際司法裁判所(ICJ)に提訴された問題で「これほど残虐で馬鹿げたものはない」と非難した。

イスラエルを訪問中のブリンケン米国務長官との会談で、提訴した南アフリカを偽善と批判し、米国の支援に謝意を示した。

イスラエルは民間人の犠牲を避けるために最大限の努力をしていると主張している。

ヘルツォグ氏はハマスがイスラエルの破壊を目指していると指摘し「われわれは国際人道法で認められている自衛権の行使をICJで堂々と主張するつもりだ」と表明した。

またハマスとの衝突について「国際的な価値観と自由世界の価値観に影響する戦争だ」と述べ、勝利しなければならないと強調した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ニューズウィーク日本版 AIの6原則
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月22日号(7月15日発売)は「AIの6原則」特集。加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」/仕事・学習で最適化する6つのルールとは


先端医療
手軽な早期発見を「常識」に──バイオベンチャーが10年越しで挑み続ける、がん検査革命とは
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破自民との「大連立はあり得ない」=野田・立憲民主

ワールド

国民民主の玉木代表、「石破政権とは協力できず」 続

ワールド

参政党が「日本人ファースト」で躍進、減税と積極財政

ワールド

石破首相、「比較第一党の責任、国家への責任果たす」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 10
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

iiq_pixel