ナウル共和国が台湾と断交、中国承認...総統選後「初のケース」、台湾と外交関係を持つのは残り12カ国に
 
 
 1月15日、太平洋の島しょ国ナウル共和国は、台湾と断交し、中国を承認すると発表した。台湾総統選後、台湾から中国に関係をシフトする初のケースとなった。写真は13日、総統選で勝利した民進党の頼清徳氏。台北で撮影(2024年 ロイター/Ann Wang)
太平洋の島しょ国ナウル共和国は15日、台湾と断交し、中国を承認すると発表した。台湾総統選後、台湾から中国に関係をシフトする初のケースとなった。
ナウル政府は、同国と国民の「最善の利益」を鑑み、中国との外交関係を樹立すると宣言。「もはや台湾を個別の国とは認識せず、中国領の不可分な一部と見なす。本日をもって台湾との外交関係を解消し、台湾とは今後、公的な関係や交流を持たない」とする声明を発表した。
台湾と外交関係を持つのはグアテマラ、パラグアイ、エスワティニ、パラオ、マーシャル諸島など12カ国となった。
中国外務省は15日、ナウルの決定を評価し歓迎すると表明。一つの中国の原則に基づき、二国間関係の新たな時代を切り開くとの声明を発表した。

- 
        
            経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理 マンパワーグループ株式会社 - 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
 
- 
        
            人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業 株式会社クリーク・アンド・リバー社 - 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
 
- 
        
            外資系販売店舗の常駐施設警備 ジャパンプロテクション株式会社 - 東京都
- 月給21万8,700円~30万円
- 正社員
 
- 
        
            プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/港区虎ノ門 株式会社リーディングマーク - 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
 







 
 
 
 
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     
 
     












